(集会室1) 2月17日(月) 10:00〜12:00 セッション「医療、モダリティおよび音響技術」 |
KNG-25-001 |
バイオフィードバックの高度化に向けたモータの位置情報による筋弛緩時間のリアルタイム推定 |
◎森島 章斗,下野 誠通(横浜国立大学) 佐々木 亮樹,竹中 悠真,鈴木 智高,菅原 憲一(神奈川県立保健福祉大学) |
|
KNG-25-002 |
ベクションと流体音のユニモーダル呈示による落下感覚の操作 |
◎ 加藤 千宗,小西 功晃,水谷 賢史(東海大学) |
|
KNG-25-003 |
集団の幅がVR内対人距離へ与える影響 |
◎山崎 優,大林 聖佳,饗場 凪沙,永田 裕幸,高橋 輝,田澤 賢太朗,杉本 亘,水谷 賢史(東海大学) |
|
KNG-25-004 |
ポットホールのある道の自動運転について |
◎小川 祥,増田 琉利,星野 隼人,浅田 遥音,水谷 賢史(東海大学) |
|
KNG-25-005 |
道幅の狭い丘陵カーブ環境における自律走行を含む車両間の協調行動戦略の提案 |
◎ 古橋 瞭,増田 琉利,水谷 賢史(東海大学) |
|
KNG-25-006 |
クラシックギターのための音色評価装置の開発 |
◎薮田 梨央,板子 一隆(神奈川工科大学) |
|
(集会室1) 2月17日(月) 13:10〜14:50 セッション「電力系統、および発電技術」 |
KNG-25-007 |
2030年における広域連系系統の卸電力市場解析とネガティブプライスがもたらす影響分析 |
◎池田 麗士,辻 隆男(横浜国立大学) |
|
KNG-25-008 |
マルチエージェントシミュレーションを用いた高度化法義務達成市場における入札戦略の分析 |
◎飯野 史穏,辻 隆男(横浜国立大学) |
|
KNG-25-009 |
制御遅れを考慮した電気自動車の普通充放電を用いた電力系統の周波数制御 |
◎成川 充希,辻 隆男(横浜国立大学) |
|
KNG-25-010 |
ホットスポッセルを含むSi単結晶PVモジュールにおける セル発熱電力の解析 |
◎外石 千尋,久保田 晶,板子 一隆(神奈川工科大学) |
|
KNG-25-011 |
並列セルクラスタ方式PVモジュールにおける 各種パラメータのホットスポット発熱電力への影響 |
◎久保田 晶,板子 一隆(神奈川工科大学) |
|
(集会室2) 2月17日(月) 13:10〜15:10 セッション「放電、および絶縁体技術」 |
KNG-25-012 |
数種類の波形印加における商用周波数での水トリー劣化現象 |
◎富樫 樹生,植原 弘明,岡本 達希(関東学院大学) |
|
KNG-25-013 |
IEC(b)-平板電極系における部分放電電流波形特性 |
◎隋 昊軒,欧陽 高遠,植原 弘明,岡本 達希(関東学院大学) |
|
KNG-25-014 |
各種高分子フィルムでの針―平板電極系における部分放電電流波形特性 |
◎欧陽 高遠,隋 昊軒,植原 弘明,岡本 達希(関東学院大学) |
|
KNG-25-015 |
GHz帯における鱗片状黒鉛の添加量変化によるエポキシ試料の複素比誘電率計測 |
◎崔 航,遠藤 隆久,植原 弘明,岡本 達希(関東学院大学) |
|
KNG-25-016 |
電流積分法によるポリエチレンテレフタレートの積分電荷量の温度依存性 |
◎関 将吾,植原 弘明,岡本 達希(関東学院大学) |
|
KNG-25-017 |
充電電圧変化時の電気二重層キャパシタの静電容量比較 |
◎村野 裕都,植原 弘明,岡本 達希(関東学院大学) |
|