パルスパワー研究会 |
〔委 員 長〕 | 堀田栄喜(東京工業大学) | |
〔副委員長〕 | 高木浩一(岩手大学) | |
〔幹 事〕 | 勝木淳(熊本大学) | |
〔幹事補佐〕 | 井深真治(東京工業大学) | |
日 時 | 2010年2月22日(月) 13:30〜17:15 | |
2010年2月23日(火) 9:00〜12:15 | ||
場 所 | 東京工業大学 大岡山キャンパス 情報理工学研究科大会議室(西8号館E-10階 1001号室) (東京都目黒区大岡山2-12-1, 交通:東急大井町線・目黒線大岡山駅下車 徒歩1分。詳細は次のURLをご参照ください。 http://www.titech.ac.jp/about/campus/index.html) | |
共 催 | 東京工業大学イノベーション研究推進体「多機能革新プラズマ技術」 | |
議 題 | テーマ「パルスパワー一般」 |
2月22日(月) 13:30〜15:00 | |
座長 竹内 希(東京工業大学) | |
PPT-10-011 | 放電型エキシマレーザの高繰返し化に伴う密度擾乱 |
○斎藤隆志,堀岡一彦(東京工業大学) | |
PPT-10-012 | パルス二次電子銃の開発とVOC分解への応用 |
◎加藤大輔,杉原 良,渡辺正人,堀田栄喜(東京工業大学) | |
PPT-10-013 | キノコの子実体形成に対するパルス電圧刺激の効果 |
○高木浩一,山口 諒,小藤田久義(岩手大学),高橋久祐(盛岡森林組合),成松眞樹(遠野農林センター),坂本裕一(岩手生物工学研究センター),長根健一(長根商店) | |
2月22日(月) 15:15〜17:15 | |
座長 堀田栄喜(東京工業大学) | |
PPT-10-014 | 多直列パワーMOSFETの自動ゲート駆動を用いた小型パルスパワー電源 |
◎吉田直晃,菊地 淳,五十嵐晃一,井深真治,石井彰三(東京工業大学) | |
PPT-10-015 | 〔欠番〕 |
PPT-10-016 | 微細ヘリウム流と液体電極を用いた大気圧直流放電およびパルス放電 |
◎白井直機,一之瀬工資,橋爪裕介,岩本直己,内田 諭,杤久保文嘉(首都大学東京),石井彰三(東京工業大学) | |
PPT-10-017 | 液体陰極を用いた大気圧パルス・マイクロ放電の予備放電による安定生成 |
◎菊地 淳,武藤貴昭,五十嵐晃一,吉田直晃,井深真治,石井彰三(東京工業大学) | |
2月23日(火) 9:00〜10:30 | |
座長 高木浩一(岩手大学) | |
PPT-10-018 | 〔欠番〕 |
PPT-10-019 | 誘導電圧重畳型高精度ビームバンチャー |
◎富井正和,宮崎圭史,中島充夫,堀岡一彦(東京工業大学) | |
PPT-10-020 | ハイパワーパルススパッタ(HPPS)グロー放電とパルスRF誘導プラズマ結合プラズマの電気的相互作用 |
○東 欣吾(兵庫県立大学),行村 建(産業技術総合研究所),玉垣 浩,沖本忠雄(神戸製鋼所) |
|
2月23日(火) 10:45〜12:15 | |
座長 堀岡一彦(東京工業大学) | |
PPT-10-021 | 〔欠番〕 |
PPT-10-022 | 発散型ZピンチプラズマにおけるMeVオーダーイオン加速とエネルギー分析 |
◎西尾峰之,高杉恵一,佐久間洋志(日本大学) | |
PPT-10-023 | EUVリソグラフィのためのZピンチ Xe DPP プラズマ光源 に関する研究 |
◎黄 斌,滝本泰大,渡辺正人,堀田栄喜(東京工業大学) | |
※ | 1件あたり30分(質疑応答5~10分を含む) |
※ | 2/22(月)セッション終了後に懇親会を予定しております。また2/23(火)午後はイノベーション研究推進体からの発表がございます。ご都合の宜しい方は是非ご参加ください。 |