(大阪府立大学 中之島サテライト) 5月27日(木) 9:30〜12:00 |
座長 福本 恭((株)日立製作所)
|
|
IS-10-021 |
研究者支援機能を備えた写真画像データベースの開発 |
○小島篤博,青木茂樹,宮本貴朗(大阪府立大学) |
|
IS-10-022 |
不特定多数の人物の移動方向に着目した大局的な行動パターンの逐次学習・認識 |
◎宜保達哉,青木茂樹,宮本貴朗,岩田 基,汐崎 陽(大阪府立大学) |
|
IS-10-023 |
監視カメラ映像中の注視すべき重要な領域の自動提示 |
◎葛本衣里,青木茂樹,宮本貴朗,岩田 基,汐崎 陽(大阪府立大学) |
|
IS-10-024 |
日本語非定型文のキーストローク特性に着目した個人識別 |
◎櫻井啓志,宮本貴朗,青木茂樹,岩田 基,汐崎 陽(大阪府立大学) |
|
IS-10-025 |
家庭内消費エネルギーのカテゴリ別分布適合実態調査 |
◎戴 進,柴正貫澄,青木真吾,辻 洋(大阪府立大学),井上修紀(関西電力株式会社) |
|
IS-10-026 |
情報エントロピーとベイジアンネットワークを用いたエネルギー消費多寡の要因分析と検証 |
◎柴正貫澄,青木真吾(大阪府立大学),井上修紀(関西電力株式会社) |
|
(大阪府立大学 中之島サテライト) 5月27日(木) 13:00〜15:05 |
座長 福本 恭((株)日立製作所)
|
|
IS-10-027 |
ユーザ例示に基づく補完処理を用いた異種Webサイトからの情報抽出方式 |
◎島田惇哉,伊藤恭介(大阪大学),岡 宏憲(コーデトーイズ株式会社),秋吉政徳(大阪大学) |
|
IS-10-028 |
ユーザ例示からの2次検索を用いた異種Webサイトからの情報抽出方式 |
◎三井祐希,伊藤恭介(大阪大学),岡 宏憲(コーデトーイズ株式会社),秋吉政徳(大阪大学) |
|
IS-10-029 |
問い合わせメール自動応答のためのFAQ対応メール検出方式 |
◎板倉宏太,劒持真弘(大阪大学),岡 宏憲(コーデトーイズ株式会社),秋吉政徳(大阪大学) |
|
IS-10-030 |
ヘルプデスク支援のための問い合わせメールに対する類似回答事例検索方式 |
◎村尾和俊,飯田 薫(大阪大学),岡 宏憲(コーデトーイズ),秋吉政徳(大阪大学) |
|
IS-10-031 |
FAQ作成支援のための分類用辞書自動生成による問い合わせメール分類方式 |
◎岩井康一,飯田 薫(大阪大学),岡 宏憲(コーデトーイズ(株)),秋吉政徳(大阪大学) |
|
(大阪府立大学 中之島サテライト) 5月27日(木) 15:15〜16:55 |
座長 福本 恭((株)日立製作所)
|
|
IS-10-032 |
An Algorithm for Visualizing Preference Transition |
◎マサルリファリド,林 義浩(大阪府立大学),佐賀亮介(神奈川工科大学),辻 洋(大阪府立大学) |
|
IS-10-033 |
〔欠番〕 |
|
IS-10-034 |
電子商取引における基準付きユーザフィードバックメカニズムの評価 |
◎村形晃規,松尾徳朗(山形大学) |
|
IS-10-035 |
〔欠番〕 |
|
(大阪府立大学 中之島サテライト) 5月28日(金) 9:30〜12:00 |
座長 中江達哉((株)日立製作所)
|
|
IS-10-036 |
学生向け賃貸物件に対するレコメンデーションシステムの開発 |
○湯本真樹(近畿大学) |
|
IS-10-037 |
気付きと協働に着目した教員・学生双方の自己改善支援システムの試作と評価 |
◎中河祐貴,辻 洋,橋本喜代太,瀬田和久(大阪府立大学) |
|
IS-10-038 |
経路情報のソフトステート管理による受信端末駆動無線マルチホップネットワークのロバスト性 |
◎小南大智(大阪大学),菅野正嗣(大阪府立大学),村田正幸(大阪大学),畠内孝明(富士電機システムズ) |
|
IS-10-039 |
リスク対策案組合せ合意のための相互作用分析による調整パラメータ提示方式 |
◎中島大輔,鮫島正樹,秋吉政徳(大阪大学),佐々木良一(東京電機大学) |
|
IS-10-040 |
スパイラル型習熟度強化学習支援システムの提案 |
◎中村 優,辻 洋(大阪府立大学) |
|
IS-10-041 |
モバイル端末を利用した自己調整学習支援システムの開発 |
◎青木佑樹,瀬田和久,岡本真彦(大阪府立大学) |
|
(大阪府立大学 中之島サテライト) 5月28日(金) 13:00〜15:05 |
座長 中江達哉((株)日立製作所)
|
|
IS-10-042 |
メタ学習コミュニケーションを促す議論支援機能の実現 |
◎野口大二郎,瀬田和久,藤原 稔(大阪府立大学大学院),池田 満(北陸先端科学技術大学院大学) |
|
IS-10-043 |
エビデンスに基づく評価のための人的資源モデル管理システムの設計 |
◎杉山佳範,瀬田和久(大阪府立大学大学院),平田謙次(東洋大学),池田 満(北陸先端科学技術大学院大学) |
|
IS-10-044 |
オントロジーに基づくサービスプロセスからの共通構造抽出法 |
◎清野貴博(独立行政法人産業技術総合研究所),玉川 奨,飯島千絵(慶應義塾大学大学院),岡本圭史,和泉憲明,橋田浩一(独立行政法人産業技術総合研究所),山口高平(慶應義塾大学大学院) |
|
IS-10-045 |
形式モデルに基づくディペンダビリティのアセスメントプロセスの設計 |
○岡本圭史,清野貴博(産業技術総合研究所),高村博紀(JST),和泉憲明,橋田浩一,木下佳樹(産業技術総合研究所) |
|
(大阪府立大学 中之島サテライト) 5月28日(金) 15:15〜16:55 |
座長 中江達哉((株)日立製作所)
|
|
IS-10-046 |
営業文書からのメタデータ抽出のためのパラメータ自動生成技術 |
◎松本俊子,大峡光晴,小野山隆(日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社),薦田憲久(大阪大学) |
|
IS-10-047 |
情報システム省電力運用のシステム運用観点での分類 |
○吉野松樹((株)日立製作所 ),薦田憲久(大阪大学),大場みち子((株)日立製作所),西部憲和((株)日立製作所) |
|
IS-10-048 |
ビジネスシステムにおけるオフショア開発の課題と対策 |
○森久 博,川幡公章(新日鉄ソリューションズ(株)) |
|
IS-10-049 |
環境音識別のための特徴量抽出方法の検討 |
○平松綾子,能勢和夫(大阪産業大学) |
|