回転機 半導体電力変換 モータドライブ |
合同研究会 |
〔委 員 長〕 | 田村淳二(北見工業大学) | |
〔副委員長〕 | 川村光弘(東芝三菱電機産業システム) | |
〔幹 事〕 | 深見 正(金沢工業大学),山崎克巳(千葉工業大学) | |
〔幹事補佐〕 | 木村 守(日立製作所),高橋理音(北見工業大学) | |
〔委 員 長〕 | 小倉常雄(東芝) | |
〔副委員長〕 | 佐藤之彦(千葉大学) | |
〔幹 事〕 | 藤田英明(東京工業大学),金井丈雄(東芝三菱電機産業システム) | |
〔幹事補佐〕 | 和田圭二(首都大学東京),吉本貫太郎(日産自動車) | |
〔委 員 長〕 | 久保田寿夫(明治大学) | |
〔幹 事〕 | 近藤圭一郎(千葉大学),長谷川勝(中部大学) | |
日 時 | 2010年5月28日(金) 10:00〜17:30 | |
場 所 | 日本電機工業会(JEMA)会館 6階会議室(電機工業会館6F会議室(〒102-0082 東京都千代田区一番町17-4,交通:地下鉄半蔵門線 半蔵門駅4番出口 徒歩3分,地下鉄有楽町線 麹町駅3番出口 徒歩7分。詳細は次のURLをご参照ください。http://www.jema-net.or.jp/Japanese/info/map_tokyo.htm)) | |
共 催 | IEEE Industrial Electronics Society (IES) Japan Chapter IEEE Industrial Applications Society (IAS) Japan Chapter IEEE Power Electronics Society (PELS) Japan Chapter | |
協 賛 | 社団法人日本電機工業会 | |
議 題 | テーマ「主としてインバータ駆動電動機及びモータドライブ技術」 |
(電機工業会館6F会議室) 5月28日(金) 10:00〜11:40 | |
座長 廣塚 功(中部大学) | |
RM-10-056 SPC-10-069 MD-10-001 |
EDLCを用いた直接昇圧型インバータの制御法に関する基礎検討 |
◎井出喜大,近藤圭一郎(千葉大学) | |
RM-10-057 SPC-10-070 MD-10-002 |
PMSMセンサレス制御におけるフリーラン再起動法 |
◎谷口 峻,安井和也,結城和明,中沢洋介(東芝) | |
RM-10-058 SPC-10-071 MD-10-003 |
センサレス制御のためのIPMSMのパラメータ同定と誤差の影響に関する実験的検討 |
◎金色貴史,伊藤 亮(明治大学大学院),久保田寿夫(明治大学),前川佐理,長谷川幸久(東芝) | |
RM-10-059 SPC-10-072 MD-10-004 |
制御シミュレーションへの高精度モータモデルの適用 |
○成田一行,坂下善行,山田 隆(JSOL),赤津 観(芝浦工業大学),藤井康夫,尾崎順彦(ディエスピーテクノロジ) | |
(電機工業会館6F会議室) 5月28日(金) 13:00〜14:40 | |
座長 佐藤之彦(千葉大学) | |
RM-10-060 SPC-10-073 MD-10-005 |
小型風力発電システム構築のための制御方法に関する検討 |
◎竹川幸佑,宮袋 隼,高橋理音,田村淳二(北見工業大学),杉政昌俊,小村昭義,二見基生,一瀬雅哉,井出一正(日立製作所) | |
RM-10-061 SPC-10-074 MD-10-006 |
水素電解槽を併設した風力発電システムの効率に関する比較検討 |
◎中谷正親,高橋理音,田村淳二(北見工業大学),杉政昌俊,小村昭義,二見基生,一瀬雅哉,井出一正(日立製作所) | |
RM-10-062 SPC-10-075 MD-10-007 |
鉄道車両向けPMSM主回路システムの惰行再起動制御 |
◎堂元貴史,恩田昇治,戸田伸一,中沢洋介(株式会社 東芝) | |
RM-10-063 SPC-10-076 MD-10-008 |
電圧形インバータを用いた直流試験による回転機の特性算定法 |
○山本 修,小山 孝,狩野隆志,荒 隆裕(職業能力開発総合大学校) | |
(電機工業会館6F会議室) 5月28日(金) 14:50〜16:05 | |
座長 山本 修(職業能力開発総合大学校) | |
RM-10-064 SPC-10-077 MD-10-009 |
低次高調波消去インバータ波形による電車用誘導電動機の損失低減 |
◎宮部 実,近藤 稔(鉄道総合技術研究所) | |
RM-10-065 SPC-10-078 MD-10-010 |
圧粉磁心を適用した小型・高効率モータの検討 |
◎床井博洋,川又昭一,榎本裕治(日立製作所) | |
RM-10-066 SPC-10-079 MD-10-011 |
熱-磁界連成最適化による永久磁石同期モータの小形化設計と試作機による性能評価 |
◎岩崎則久,北村英樹,北村正司,中津川潤之介,榎本裕治((株)日立製作所) | |
(電機工業会館6F会議室) 5月28日(金) 16:15〜17:30 | |
座長 近藤 稔(鉄道総合技術研究所) | |
RM-10-067 SPC-10-080 MD-10-012 |
永久磁石同期モータの小形化を目的とした熱-磁界連成最適設計法の開発 |
◎北村英樹,岩崎則久,森 英明,北村正司(日立製作所),二瓶秀樹,山崎政英(日立産機システム) | |
RM-10-068 SPC-10-081 MD-10-013 |
自己始動形永久磁石同期電動機の特性算定式に関する一考察 |
○竹上恒雄,坪井和男,長谷川将広,廣塚 功(中部大学),中村雅憲(東洋電機製造) | |
RM-10-069 SPC-10-082 MD-10-014 |
高速・弱め界磁制御に適した二層IPMモータに関する検討 |
○山崎克巳,北湯口一也(千葉工業大学) | |
※ | 1件当り25分(質疑応答5分を含む) |