電子材料研究会 |
〔委 員 長〕 | 羽路伸夫(横浜国立大学) | |
〔幹 事〕 | 岡田至崇(筑波大学),西川宏之(芝浦工業大学) | |
日 時 | 2010年5月21日(金) 10:00〜16:45 | |
場 所 | 自動車会館 2階会議室(〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-13,JR総武線(中央線各駅停車)市ヶ谷駅下車,徒歩2分,東京メトロ有楽町線・南北線,都営地下鉄新宿線市ヶ谷駅下車,3番出口より徒歩2分,http://www.jidosya-kaikan.com/index.html) | |
協 賛 | フィルムベースデバイスのための界面制御とプロセス技術に関する調査専門委員会(委員長 臼井博明,幹事 島田敏宏,菅野敏之) | |
議 題 | テーマ「有機材料・薄膜・界面・デバイス」 |
(自動車会館 2階小会議室) 5月21日(金) 10:00〜11:50 テーマ「フィルムベース有機デバイスのための界面制御とプロセス技術」 | |
座長 管野敏之(MORESCO) | |
EFM-10-001 | フィルムベース有機デバイスのための界面制御とプロセス技術に関する技術調査総括 |
○臼井博明(東京農工大学) | |
EFM-10-002 | 電気化学的重合法による電気化学活性高分子の成長形態とその制御 |
○小野田光宣,岡田昌之,多田和也(兵庫県立大学) | |
EFM-10-003 | 光反応性有機薄膜の蒸着とパターン形成への応用 |
室山雅和,横倉精二,斉藤 航,田中邦明,○臼井博明(東京農工大学) | |
潤滑剤分子のカーボンオーバーコートへのグラフト | |
笠井ポール,◎若林明伸,中長偉文(株式会社MORESCO) | |
EFM-10-004 | ガスバリア膜の精密・迅速評価装置の開発 |
○高橋善和(株式会社TI),島田敏宏(北海道大学),管野敏之(株式会社MORESCO) | |
(自動車会館 2階小会議室) 5月21日(金) 13:00〜14:40 テーマ「フィルムベース有機デバイスのための界面制御とプロセス技術」 | |
座長 島田敏宏(東京大学) | |
EFM-10-005 | 電極/水溶液界面での金ナノ粒子の配列制御とその評価技術 |
○中島伸一郎(日本航空電子工業㈱) | |
EFM-10-006 | 透過型グレーティングカップリング表面プラズモン共鳴法による有機超薄膜の評価 |
多田幸司,○馬場 暁,新保一成,加藤景三,金子双男(新潟大学) | |
紫外線偏光計による配向膜評価法 | |
○大谷幸利(宇都宮大学) | |
EFM-10-007 | ポリアルキルフルオレンを用いた有機発光素子特性の薄膜相依存性 |
○梶井博武,小島世誠,小岩井恭平,高田亮太郎,笠間大輔,大森 裕(大阪大学) | |
(自動車会館 2階小会議室) 5月21日(金) 14:55〜16:45 テーマ「フィルムベース有機デバイスのための界面制御とプロセス技術」 | |
座長 臼井博明(東京農工大学) | |
EFM-10-008 | 有機薄膜デバイスの欠陥について |
○白石洋太郎(日本精機株式会社) | |
EFM-10-009 | 有機薄膜トランジスタ高性能化への提案 |
○和田恭雄,鳥谷部達(東洋大学) | |
EFM-10-010 | 塗布型有機薄膜トランジスタの作製と特性評価 |
○工藤一浩(千葉大学) | |
EFM-10-011 | 光第2次高調波法による有機トランジスタ内のキャリヤ輸送の評価 |
○岩本光正(東京工業大学) | |
EFM-10-012 | 閉会の挨拶及び今後の展望 |
○島田敏宏(北海道大学) | |