電子回路研究会 |
〔委 員 長〕 | 兵庫 明(東京理科大学) | |
〔幹 事〕 | 西城和幸,松元藤彦(防衛大学校),和田和千(豊橋技術科学大学) | |
〔幹事補佐〕 | 佐藤広生(東京理科大学) | |
日 時 | 2010年8月31日(火) 9:30〜12:00 | |
場 所 | 工学院大学(新宿キャンパス(東京都新宿区西新宿1丁目24番地2 号)JR(山手線・中央線・埼京線),京王線,小田急線,地下鉄(丸の内線・都営新宿線)「新宿駅」下車西口より 徒歩5分,大江戸線 都庁前駅 直結詳細は,次のURLをご参照下さい。 http://www.kogakuin.ac.jp/map/shinjuku/index.html ) | |
共 催 | 電気学会東京支部(支部長 小豆畑茂) | |
協 賛 | 精密周波数の発生と高精度分配のための次世代回路技術調査専門委員会(委員長 渡部泰明,幹事 梶田雅稔,五箇繁善) | |
議 題 | テーマ「精密周波数の発生と応用」 |
(工学院大学) 8月31日(火) 9:30〜12:00 テーマ「精密周波数の発生と応用」 | |
座長 渡部泰明(首都大学東京) | |
ECT-10-073 | 歩行者ナビゲーション普及のための標準GPSケータイによる屋内外連続測位 |
○浪江宏宗,森下 久(防衛大学校),樊 春明,北條晴正,安田明生(東京海洋大学) | |
ECT-10-074 | 準天頂衛星L1-SAIF実験局の開発 |
○坂井丈泰(独立行政法人 電子航法研究所),福島荘之介,伊藤 憲(独立行政法人 電子航法研究所) | |
ECT-10-075 | 準天頂衛星プロジェクトにおける時刻管理系の開発 |
○浜 真一,高橋靖宏,雨谷 純,藤枝美穂,中村真帆,相田政則,中澤勇夫,李 廷魚(独立行政法人情報通信研究機構),高橋 環,堀内 聡(日本電気株式会社) | |
ECT-10-076 | 産総研における測位用擬似時計技術開発について |
○岩田敏彰(産業技術総合研究所) | |
ECT-10-077 | 精密周波数発生回路の新技術調査専門委員会 技術報告 |
○渡部泰明(首都大学東京),梶田雅稔(独立行政法人情報通信研究機構),五箇繁善(首都大学東京) | |
※ | 1件当り25分 |
※ | ○平成22年度連合研究会発表用OA機器の利用手引 (下記WEBページにて,ご案内致します) http://www2.iee.or.jp/ver2/honbu/03-data/information.pdf |