(ホテルアルカディア会議室) 9月21日(火) 13:30〜15:30 テーマ「磁気センサ及び磁気応用1」 |
座長 内山 剛(名古屋大学)
|
|
MAG-10-106 |
Fe/Mn-Ir交換結合膜の磁気Kerr効果を用いた光信号式歪センサの基礎検討と圧縮応力測定 |
後藤貴登,曽根原誠,○佐藤敏郎(信州大学),浅沼和志(長野県工科短期大学校),山沢清人,三浦義正(信州大学) |
|
MAG-10-107 |
高感度磁気センサ校正用卓上型磁気シールドシステム |
◎田代晋久,松村啓志郎,岡野恵至,脇若弘之(信州大学) |
|
MAG-10-108 |
磁性ワイヤ・コイル分離型回転センサにおける磁束変化の計算とコイル構造の設計 |
◎小原尭史,山田 努,竹村泰司(横浜国立大学),阿部 晋(神奈川大学),河野志郎,金子文夫(ニッコーシ) |
|
MAG-10-109 |
細長ワイヤレス磁気マーカによる生体用チューブの位置検出の検討 |
◎佐藤龍介(仙台高等専門学校),薮上 信(東北学院大学),小澤哲也(仙台高等専門学校),金高弘恭(東北大学大学院医工学研究科),枦修一郎(東北大学電気通信研究所) |
|
(ホテルアルカディア会議室) 9月21日(火) 16:00〜18:00 テーマ「磁気センサ及び磁気応用2」 |
座長 田代晋久(信州大学)
|
|
MAG-10-110 |
新しい構造の平面形回転角センサ |
○笹田一郎(九州大学) |
|
MAG-10-111 |
パルス励磁アモルファスワイヤ磁気インピーダンスセンサ高感度化の検討 |
○内山 剛(名古屋大学),磯辺公彦(名古屋大学 ) |
|
MAG-10-112 |
FeCo-AlF系ナノグラニュラー薄膜のTMRと耐熱性の向上 |
○小林伸聖,大沼繁弘,藤森啓安,増本 健(電気磁気材料研究所) |
|
MAG-10-113 |
ナノグラニュラTMR薄膜を用いた次世代磁気センサGIGSの耐熱性向上 |
○直江正幸(電磁気磁気材料研究所),小山恵史,長田誠一(大同特殊鋼),金田安司,白川 究,増本 健(電磁気磁気材料研究所) |
|
(ホテルアルカディア会議室) 9月22日(水) 9:30〜11:30 テーマ「磁気センサ及び磁気応用3」 |
座長 佐藤敏郎(信州大学)
|
|
MAG-10-114 |
希土—遷移金属原子間反強磁性結合とそのスピントロニクスへの応用 |
○劉 小晰,林 和延,田島 圭,中村 肇,森迫昭光(信州大学) |
|
MAG-10-115 |
超高感度MIセンサを用いた脳波検出技術の信頼性の検討 |
◎牧 鉄兵,内山 剛(名古屋大学) |
|
MAG-10-116 |
アルミニウムを検出体とする誘導形近接センサの検出距離拡大 |
水野 勉(信州大学),◎藤井貴之(信州大学大学院),雨宮永宜(信州大学),中谷克彦,河西正貴,清水 敦(光洋電子工業) |
|
MAG-10-117 |
金属ガラスの電気機械結合係数の測定評価 |
◎川田剛司,海野征生,田代晋久,脇若弘之(信州大学),五十嵐貴教,石川智仁,佐藤俊彦(トピー工業),牧野彰宏(東北大学) |
|