| 8月31日(火) 9:00〜12:00 テーマ「電力系統の保護・監視制御・計測解析技術」 |
| 座長 前田隆文(東京電力) |
| |
| PPR-10-024 |
零相電流反転現象による回線選択リレーの不要動作について |
| ◎山川直敏,白藤昌直,吉田龍一,大久保義之(関西電力株式会社) |
| |
| PPR-10-025 |
特殊な事故波形に対する保護リレーの応動評価 |
| 跡上勝久(九州電力),牧野 均,斎藤 浩,○栗原 一(東芝) |
| |
| PPR-10-026 |
多相再閉路を適用する送電線における遮断失敗時の母線分離リレー不応動対策について |
| ○平井勝志,上遠野洋,前田隆文,関 昌也(東京電力) |
| |
| PPR-10-027 |
77kV系地絡事故時に発生した配電系地絡方向リレー動作の現象解析 |
| ○天雨 徹,大崎聡志,杉浦国博,森脇 徹,甲斐静治,中地芳紀(中部電力) |
| |
| PPR-10-028 |
分散電源による配電線断線検出への影響評価と解列動作の検討 |
| 中村章一,元治 崇(関西電力),◎高橋広考,足立昌宏(日立製作所) |
| |
| PPR-10-029 |
27万5千ボルト送電系統の高調波発生状況の把握と運用対策の確立について |
| ○小比賀勢一,大野照男(東京電力) |
| |
| PPR-10-030 |
CT過渡誤差を除去した飽和インダクタンス算出と瞬時電圧低下予測計算 |
| ◎亀澤朋将,井上真二(株式会社 興電舎),長岡直人,向野下裕明(同志社大学) |
| |
| PPR-10-031 |
高揚水重潮流断面における揚水機の2波脱調現象の分析 |
| ○安田忠彰,齋藤 忠(東京電力) |
| |
| PPR-10-032 |
高揚水重潮流断面における揚水機のN波脱調および振動継続現象の分析 |
| ○安田忠彰,齋藤 忠(東京電力) |
| |
| 8月31日(火) 13:00〜16:28 テーマ「電力系統の保護・監視制御・計測解析技術」 |
| 座長 金森重晴(富士電機システムズ) |
| |
| PPR-10-033 |
リレー整定一元管理システムの構築について |
| ○糸永英徳,三木干城,牛尾 剛(関西電力 電力システム技術センター) |
| |
| PPR-10-034 |
継電器特性試験管理プログラムと測定データの自動入力化について |
| ◎税所真前(九州電力),早瀬秀樹,村岡宏一(九州計装エンジニアリング) |
| |
| PPR-10-035 |
基幹系電力系統監視のための情報集配信システムの開発 |
| ○坪内聖崇(関西電力株式会社),牛尾 剛(関西電力 電力システム技術センター),加藤光也(株式会社日立製作所),高木 浩(三菱電機株式会社),里村 彰(株式会社かんでんエンジニアリング) |
| |
| PPR-10-036 |
〔欠番〕 |
| |
| PPR-10-037 |
電力系統向け高速周波数検出装置の開発 |
| ○福屋善文,戸井雅則,佐藤 進(富士電機システムズ) |
| |
| PPR-10-038 |
汎用ネットワークインタフェース及びIEEE1588原理を適用した広域分散形ディジタルリレーの開発 |
| ○城戸三安,小松親司,吉田昌司,伊東栄二,坪井 修,高見和久(日立製作所情報制御システム社) |
| |
| PPR-10-039 |
IEEE1588によるサンプリング同期を備えたリアルタイムイーサネット光伝送機能の開発 |
| ○吉田昌司,城戸三安,小松親司,伊東栄二,坪井 修,高見和久(日立製作所情報制御システム社) |
| |
| PPR-10-040 |
IP/HDLC対応遠隔監視制御装置の開発および配変保護制御装置への適用について |
| 井口文明,新家正之(中部電力),石塚英治(三菱電機),加藤青児,○稲垣智之(名菱電子) |
| |
| PPR-10-041 |
IEC61850適用変電所監視制御システムの開発 |
| 小山敬之,◎出口雄規,荻山哲平,北原英樹(三菱電機) |
| |
| PPR-10-042 |
PDH網を利用したネットワークリレーの検討 |
| 関 周一,○片山善博,松尾康弘,伊藤健司(三菱電機) |
| |
| PPR-10-043 |
IEC 61850規格の変電所自動化システムへの適用と課題 |
| ◎炭田義尚,福嶋和人,片山茂樹,高橋 玲(株式会社 東芝) |
| |