交通・電気鉄道 ITS |
合同研究会 |
〔委 員 長〕 | 中村英夫(日本大学) | |
〔幹 事〕 | 吉永 純(交通安全環境研究所),吉澤正克(東海旅客鉄道) | |
〔幹事補佐〕 | 工藤 希(交通安全環境研究所),藤田浩由(鉄道総合技術研究所),山下博史(西日本旅客鉄道),山宮 聡(東日本旅客鉄道),岩田洋明(東京都交通局) | |
〔委 員 長〕 | 泉 隆(日本大学) | |
〔副委員長〕 | 織田利彦(パナソニック) | |
〔幹事〕 | 島田重人(東芝),高橋 聡(名古屋電機) | |
日 時 | 2010年11月1日(月) 9:00〜17:30 | |
場 所 | 熊本市国際交流会館 4階第三会議室(熊本県熊本市花畑町4-8,交通:JR鹿児島本線 熊本駅より熊本市営電車 熊本城前下車 徒歩3分。詳細は次のURLをご参照ください。http://www.kumamoto-if.or.jp/kcic/default.asp) | |
議 題 | テーマ「鉄道・ITS交通一般」 |
(熊本市国際交流会館 4階第三会議室) 11月1日(月) 9:00〜12:45 テーマ「鉄道・ITS交通一般 (1)」 | |
座長 中村悦章(西日本旅客鉄道) | |
TER-10-050 ITS-10-041 |
〔欠番〕 |
TER-10-051 ITS-10-042 |
山陽新幹線・九州新幹線接続による故障点標定誤差変化の低圧人工故障試験による検証 |
◎松浦雅明,江崎春一,栗原弘幸,中川順司(西日本旅客鉄道),森本大観,田中弘毅(鉄道総合技術研究所),出口 寛(鉄道建設・運輸施設整備支援機構) | |
TER-10-052 ITS-10-043 |
直流き電用変電所における電圧変動率低減の検討 |
○東條眞輝,山本浩志(東日本旅客鉄道株式会社) | |
TER-10-053 ITS-10-044 |
車上主体列車制御システム(JRTC-W)の開発と課題 |
○森 崇,本多 光一郎,延原隆良(西日本旅客鉄道株式会社) | |
TER-10-054 ITS-10-045 |
指令の考え方を再現する運転整理案作成アルゴリズムの開発 |
○中村達也,平井 力(鉄道総合技術研究所) | |
TER-10-055 ITS-10-046 |
東京圏輸送管理システム(ATOS)における提案型運転整理機能の開発 |
◎谷津和宏,菊池弘明,安河内崇,小川徹也(東日本旅客鉄道),﨑川修一郎,呉松沙織(日立製作所) | |
TER-10-056 ITS-10-047 |
稠密線区における予測ダイヤを用いた運転整理入力手法 |
佐野 亨,和泉省二(東日本旅客鉄道),柳生大輔,﨑川修一郎,◎内藤梨絵(日立製作所) | |
TER-10-057 ITS-10-048 |
数理計画法に基づく旅客の観点から見た異常時列車運行計画の最適化 |
◎千種健二(東京大学),佐藤圭介(鉄道総合技術研究所),古関隆章(東京大学) | |
TER-10-058 ITS-10-049 |
高頻度運行の複々線区間における折り返しを考慮した運転整理 |
◎福地正樹,古関隆章(東京大学大学院) | |
(熊本市国際交流会館 4階第三会議室) 11月1日(月) 13:45〜17:30 テーマ「鉄道・ITS交通一般 (2)」 | |
座長 泉 隆(日本大学) | |
TER-10-059 ITS-10-050 |
新幹線用無絶縁ATC軌道回路の開発(総合試験報告) |
◎横田倫一,中村信幸,須貝孝博(鉄道建設・運輸施設整備支援機構),金子 浩,西尾 学,山本将利(東日本旅客鉄道),大沼晴彦(日立製作所),福田光芳(鉄道総合技術研究所) | |
TER-10-060 ITS-10-051 |
車上受電器を用いた軌道回路の状態監視手法に関する研究 |
◎林 辰憲,孫 佳,望月 寛,高橋 聖,中村英夫(日本大学),福田光芳(鉄道総合技術研究所),山本正宣(シグナルコンサルタント) | |
TER-10-061 ITS-10-052 |
電子連動装置停止時における保守作業実施機能の開発 |
◎吉田康宏,土原茂之,伊藤桂一(東日本旅客鉄道),長谷川繁,尾崎太一(日立製作所) | |
TER-10-062 ITS-10-053 |
無人駅自動案内放送システムの導入 |
◎本多哲也,藤原利雄,芦田泰司(西日本旅客鉄道) | |
TER-10-063 ITS-10-054 |
〔欠番〕 |
TER-10-064 ITS-10-055 |
TV画像のフラクタル解析による歩行者の移動方向の検出 |
○黒岩 孝,松原三人(日本大学) | |
TER-10-065 ITS-10-056 |
ETC電波反射対策と現状把握 |
◎阿部 勝(高速道路総合技術研究所) | |
TER-10-066 ITS-10-057 |
高速道路における情報提供の新たなサービスの提案 |
○小野寺浩(名古屋電機工業),高橋友彰(電気技術開発),泉 隆(日本大学) | |
TER-10-067 ITS-10-058 |
都市交通システムへの太陽光発電導入に関する基礎検討 |
○北條昌秀(徳島大学),三島裕樹(函館工業高等専門学校) | |
※ | 1件当り25分(質疑応答5分を含む) |