(J号館 11階 1101大講義室) 12月16日(木) 13:15〜15:15 テーマ「マイクロ磁気デバイス・材料,磁気応用(その1)」 |
座長 遠藤 恭(東北大学)
|
|
MAG-10-199 |
伝送線路型薄膜磁界センサの試作 |
◎谷地舘藍(仙台高等専門学校),佐藤弘二,佐藤 彰,薮上 信(東北学院大学),小澤哲也(仙台高等専門学校),小林伸聖(電気磁気材料研究所),中居倫夫(宮城県産業技術総合センター),荒井賢一(電気磁気材料研究所) |
|
MAG-10-200 |
トンネル磁気抵抗型ヘッドにおける磁化揺らぎノイズ計測 |
遠藤 恭,◎阿部哲也,山口正洋(東北大学) |
|
MAG-10-201 |
CSP RF-IC用スパイラルインダクタの磁性薄膜装荷による近傍配線へのクロストーク抑制効果の実験的検討 |
◎丸山誠礼,曽根原誠(信州大学),池田賢司(太陽誘電),佐藤敏郎,山沢清人,三浦義正(信州大学) |
|
MAG-10-202 |
〔欠番〕 |
|
(J号館 11階 1101大講義室) 12月16日(木) 15:30〜17:30 テーマ「マイクロ磁気デバイス・材料,磁気応用(その2)」 |
座長 藪上 信(東北学院大学)
|
|
MAG-10-203 |
廃液循環型スピンスプレーフェライトめっきプロセスの検討 |
◎竹内有沙子,我田 元,勝又健一,岡田 清,松下伸広(東京工業大学) |
|
MAG-10-204 |
直接接着法を用いた磁性フォトニックデュアルキャビティの形成 |
◎芳賀洋二,後藤太一,BaryshevAlexander V.,井上光輝(豊橋技術科学大学) |
|
MAG-10-205 |
色素光増幅プレートによる磁気光学空間光変調器の反射率の改善 |
◎濱口聖士,水戸慎一郎(豊橋技術科学大学),高木宏幸(豊田工業高等専門学校),井上光輝(豊橋技術科学大学) |
|
MAG-10-206 |
D-CRLH差動伝送線路コモンモードフィルタの特性改善 |
◎中山英俊,工藤優作(長野工業高等専門学校),福原友登(千葉大学),小林拓也,山口信俊(長野工業高等専門学校),伊藤龍男(カリフォルニア大学ロサンゼルス校) |
|
(J号館 11階 1101大講義室) 12月17日(金) 9:00〜10:30 テーマ「マイクロ磁気デバイス・材料,磁気応用(その3)」 |
座長 曽根原誠(信州大学)
|
|
MAG-10-207 |
MFMを応用した高周波近傍磁界計測法に関する基礎研究 |
遠藤 恭,◎渡邉政考,島田 寛,山口正洋(東北大学) |
|
MAG-10-208 |
ミアンダ形プローブによる磁性薄膜の透磁率分布の評価 |
◎高橋純也(仙台高等専門学校),薮上 信(東北学院大学),小澤哲也(仙台高等専門学校),宮澤安範,柳 邦雄(東栄科学産業),島田 寛(東北大学) |
|
MAG-10-209 |
Pd添加CoFeSiO/SiO2積層グラニュラー磁性薄膜の高周波透磁率特性 |
○池田賢司,鈴木利昌(太陽誘電),佐藤敏郎(信州大学) |
|
(J号館 11階 1101大講義室) 12月17日(金) 10:45〜12:15 テーマ「マイクロ磁気デバイス・材料,磁気応用(その4)」 |
座長 佐藤敏郎(信州大学)
|
|
MAG-10-210 |
カルーセルスパッタ法における異方性入射粒子の堆積と配列に及ぼす下地層の影響 |
◎今泉良一,宗像 誠(崇城大学),大越正敏(九州工業大学),槙孝一郎(住友金属鉱山) |
|
MAG-10-211 |
ガスフロースパッタ法によるL10規則化したFePt薄膜における粒子の微細化 |
◎設楽修平,小田嶋亮,佐藤芳樹,佐久間洋志,石井 清(宇都宮大学) |
|
MAG-10-212 |
Fe-rich組成を有するFe-Pt系磁石膜の磁気特性 |
◎鬼木 渉,柳井武志,中野正基,福永博俊(長崎大学) |
|