システム研究会 |
〔委 員 長〕 | 鈴木昌和(東海大学) | |
〔幹 事〕 | 元木 誠(関東学院大学),山口 智(千葉工業大学) | |
〔幹事補佐〕 | 千葉龍介(首都大学東京) | |
日 時 | 2010年12月4日(土) 10:30〜15:50 | |
場 所 | KGU関内メディアセンター(横浜市中区太田町2-23,みなとみらい線日本大通り駅1番出口より徒歩約5分,みなとみらい線馬車道駅5番出口より徒歩約5分,JR関内駅北口より徒歩約5分,市営地下鉄関内駅1番出口より徒歩約5分)) | |
協 賛 | 確率的最適化アルゴリズムの設計技術調査専門委員会(委員長 染谷博司,幹事 小圷成一,半田久志)実応用を指向する機械学習技術調査専門委員会(委員長 濱上知樹,幹事 澁谷長史) | |
議 題 | テーマ「確率的最適化技術と機械学習技術の共進化」 |
12月4日(土) 10:30〜11:45 テーマ「確率的最適化・機械学習の基礎研究」 | |
座長 白川真一 (富士通研究所) | |
ST-10-001 | PSO力学系に対する統計的安定性解析 |
小熊祐司,○相吉英太郎(慶應義塾大学) | |
ST-10-002 | 実数値GAを用いた制約付き多峰性関数最適化 |
○木村周平(鳥取大学) | |
ST-10-003 | 〔欠番〕 |
12月4日(土) 12:45〜14:00: テーマ「確率的最適化・機械学習のベンチマーク問題への適用」 | |
座長 永田裕一(東京工業大学) | |
ST-10-004 | Boolean Particle Swarm Optimizationの巡回セールスマン問題への応用 |
◎上條 聡,小圷成一,岡本 卓,平田廣則(千葉大学) | |
ST-10-005 | 不完全知覚を含む迷路問題におけるサブゴール決定法の考察 |
◎山崎惇広,濱上知樹(横浜国立大学) | |
ST-10-006 | メタヒューリスティクスを用いた制約最適化ソルバーのナーススケジューリング問題への適用 |
○野々部宏司(法政大学) | |
12月4日(土) 14:10〜15:50 テーマ「確率的最適化・機械学習の応用研究」 | |
座長 小野 功(東京工業大学) | |
ST-10-007 | Isomapを用いたNeuroevolutionによるMarioエージェントの構成 |
○半田久志(岡山大学) | |
ST-10-008 | 〔欠番〕 |
ST-10-009 | 確率ネットワーク学習による救急救命支援システム |
○濱上知樹,柚木翔太,大重賢治(横浜国立大学),鈴木範行(横浜市立大学) | |
ST-10-010 | 物理・統計融合モデルに基づくプラントシミュレーションとその応用 |
◎中林暁男,鵜飼将太,和田英彦,大谷哲也(横河電機) | |
※ | 発表時間18分、質疑7分を予定しております。(ベルは、15分、18分、25分の三鈴です。)なお、講演者が奨励賞の選考対象ではない場合には、発表と質疑の時間を分けずにご発表いただくことも可能です。 |