|
3月4日(金) 10:00〜12:00 テーマ「ソフトマテリアル・ナノプロセシング」 |
|
座長 中村大輔(九州大学)
|
| |
| OQD-11-001 |
プラズモン増強光電場を用いたナノ粒子の光捕捉と分光追跡 |
| ◎東海林竜也,坪井泰之(北海道大学) |
| |
| OQD-11-002 |
レーザー蒸発によるグラファイト性多面体の形成 |
| ○小海文夫,野口絵理子,田野上誉,小塩 明(三重大学) |
| |
| OQD-11-003 |
フェムト秒レーザー誘起衝撃力を用いた培養動物細胞の力学刺激 |
| ○細川陽一郎,平岡章宏,飯野敬矩,増原 宏(奈良先端科学技術大学院大学) |
| |
| OQD-11-004 |
でんぷん類を原料とする光ナノインプリントリソグラフィ用環境対応型レジスト材料の創成 |
| ○竹井 敏(富山県立大学) |
| |
|
3月4日(金) 13:15〜14:30 テーマ「ハードマテリアル・ナノプロセシング1」 |
|
座長 中嶋聖介(理化学研究所)
|
| |
| OQD-11-005 |
金ナノ粒子を利用したガラスのレーザー表面改質 |
| ○橋本修一(徳島大学) |
| |
| OQD-11-006 |
トップダウン的手法による超微細構造の作製 |
| ○中田芳樹,桃尾一馬,廣本拓也,宮永憲明(大阪大学) |
| |
|
3月4日(金) 15:00〜16:30 テーマ「ハードマテリアル・ナノプロセシング2」 |
|
座長 細川陽一郎(奈良先端科学技術大学院大学)
|
| |
| OQD-11-007 |
高速スキャンニングCWレーザ・アニーリングを用いたシリコン基板温度変化の有限要素法による考察 |
| ○金子 智,秋山賢輔,伊藤 健,安井 学,本泉 佑,田中聡美,加藤千尋,平林康男,小沢 武(神奈川県庁),松野 明,楡 崇(フェトン),吉本 護(東京工業大学) |
| |
| OQD-11-008 |
ドープターゲットを用いた積層構造ZnOナノワイヤの作製 |
| ◎中村大輔,岡崎功太,久米田章夫,遠矢和勇騎,久保佳津輝,蔦 浩司,東畠三洋,岡田龍雄(九州大学) |
| |
| OQD-11-009 |
フェムト秒レーザーを用いたFe酸化物ドープガラス内部へのフェリ磁性ナノ微粒子析出 |
| ◎中嶋聖介,杉岡幸次,緑川克美(理化学研究所) |
| |