| 計測研究会 |
| 〔委 員 長〕 | 田辺一夫(電力中央研究所) | |
| 〔幹 事〕 | 大谷昭仁(アンリツ),作本義孝(日本電気計器検定所) | |
| 〔幹事補佐〕 | 小平和明(日本電気計器検定所),白井照光(日本電気計器検定所) | |
| 日 時 | 2012年7月27日(金) 13:30〜16:15 | |
| 場 所 | 大阪市中央公会堂(大阪市北区中之島1丁目1番27号,交通:地下鉄御堂筋線/京阪電鉄 「淀屋橋」駅下車<1>番出口から徒歩約5分。詳細は次のURLをご参照ください。http://osaka-chuokokaido.jp/access/index.html ) | |
| 議 題 | テーマ「センサ応用計測及び一般」 | |
| (大阪市中央公会堂第4会議室) 7月27日(金) 13:30〜14:45 | |
| 座長 佐山周次(防衛大学校) | |
| IM-12-031 | フィードバック制御を用いたMEMS 三次元センサーの開発 |
| ◎野口琢也,橋本充夫,白附晶英,奥田晴久,仲嶋 一,鹿井正博(三菱電機) | |
| IM-12-032 | 光学式エンコーダスリットフレネル回折像のギャップ依存性に関する考察 |
| ○仲嶋 一(三菱電機) | |
| IM-12-033 | 太陽電池による計測システムの電源設計についての最適化 |
| ◎高橋遼平(上智大学大学院),豊田隆志(ディー・エス・アイ),高岡詠子(上智大学) | |
| (大阪市中央公会堂第4会議室) 7月27日(金) 15:00〜16:15 | |
| 座長 仲嶋 一(三菱電機株式会社) | |
| IM-12-034 | レーダ干渉の特徴を利用した新しいデータ処理法 |
| ○佐山周次(防衛大学校) | |
| IM-12-035 | 多重零点光ビームによる光軸方向回転検出に関する一考察 |
| ○安藤 繁,斉 宇嵐,知久馬成美(東京大学) | |
| IM-12-036 | GPGPUによる蛍光ディジタルホログラフィーの実装 |
| ◎刀祢嘉基,仁田功一,的場 修(神戸大学) | |