| ものづくり研究会 |
| 〔委 員 長〕 | 南方英明(千葉工業大学) | |
| 〔副委員長〕 | 山田賢治(東芝三菱電機産業システム),橋爪健次(新日本製鐵) | |
| 〔幹 事〕 | 中込暢彦(東芝三菱電機産業システム),大柏芳弘(東芝三菱電機産業システム)、副島久信(新日本製鐵) | |
| 〔幹事補佐〕 | 森 武彦(三菱電機) | |
| 日 時 | 2012年9月26日(水) 13:05〜16:45 | |
| 場 所 | 新日鐵代々木倶楽部(〒151-0053 東京都 渋谷区 代々木三丁目 59番 9号〔交通:小田急「参宮橋」駅より徒歩7分(東京駅から約30分)) | |
| 共 催 | なし | |
| 協 賛 | なし | |
| 議 題 | テーマ「金属産業応用一般」 | |
| (新日鐵代々木倶楽部) 9月26日(水) 13:05〜15:05 テーマ「金属産業応用一般」 | |
| 座長 松浦 徹(㈱神戸製鋼所) | |
| MZK-12-016 | 鹿島厚板工場における新冷却制御システム |
| ◎児嶋次郎,岡田淳司,木村和喜,磯部 現,矢野森義雄,橘 久好,角谷泰則(住友金属工業) | |
| MZK-12-017 | 次世代冷間圧延実験設備の電気制御システム |
| 馬庭修二,福地 裕,◎榮前田直也(日立製作所),加賀慎一,斎藤武彦,竹野耕一(三菱日立製鉄機械) | |
| MZK-12-018 | 大径電縫管品質情報システム構築 |
| ○岡 賢,坂下重人(JFEスチール) | |
| MZK-12-019 | 〔欠番〕 |
| (新日鐵代々木倶楽部) 9月26日(水) 15:15〜16:45 | |
| 座長 柳多徹郎(住友金属工業㈱) | |
| MZK-12-020 | サイリスタ一次電圧制御方式クレーンの更新手法 |
| ◎金子之俊(安川電機) | |
| MZK-12-021 | 〔欠番〕 |
| MZK-12-022 | クラウド型パーソナル操業支援システムの開発 |
| ◎加藤健太,下井辰一郎,中村英都,大下 功(新日本製鐵) | |
| ※ | 1件当たり30分(質疑応答10分を含む) |
| ※ | プロジェクターは準備いたしますが、パソコンは発表者各人にて持参お願いします。 |