|
(横浜市環境創造局 神奈川水再生センター) 9月25日(火) 14:00〜17:00 テーマ「公共施設における低頻度・大規模災害に関するリスク・マネジメントの現状と今後の展望」 |
|
座長 長岡 裕(東京都市大学)
|
| |
| PPE-12-001 |
横浜市の下水道リスク・マネジメント |
| ○熊谷治彦(横浜市環境創造局) |
| |
| PPE-12-002 |
東京都下水道の東日本大震災の影響と対応について |
| ○杉木康成(東京都下水道サービス) |
| |
| PPE-12-003 |
東日本大震災への東京都水道局の対応(設備関係) |
| ○小野隆弘,相澤卓弥(東京都水道局) |
| |
| PPE-12-004 |
上下水道の設計段階における低頻度大規模災害への対策 |
| ○園田康雄(日水コン) |
| |
| PPE-12-005 |
阪神淡路大震災後のBCPと東日本大震災の被害との関連 |
| ○浅沼 智(三菱電機) |
| |
| PPE-12-006 |
仙台市下水道ポンプ場の復旧状況 |
| ○山 昇(メタウォーター株式会社) |
| |
| PPE-12-007 |
茨城県鰐川浄水場と日立大みか事業所における震災復旧 |
| ○安富弘泰(日立製作所) |
| |
| PPE-12-008 |
仙塩浄化センターにおける電気設備の震災復旧事例 |
| ◎出光 武,佐藤正俊(東芝) |
| |
| PPE-12-009 |
大船渡浄化センターにおける電気設備の震災復旧報告 |
| ○島村勝美(明電舎) |
| |