| 12月12日(水) 9:45〜11:50 |
| 座長 内田雅文(電気通信大学) |
| |
| IM-12-060 |
キータイピングに基づく心身状態の計測 |
| ◎加藤 隼,野澤昭雄(青山学院大学) |
| |
| IM-12-061 |
相互同期運動に対する視覚および聴覚認知の影響 |
| ◎海原浩平,野澤昭雄(青山学院大学) |
| |
| IM-12-062 |
摂食過程における食嗜好検出の試み |
| ◎中村友紀,蜂谷委子(青山学院大学),浅野裕俊(香川大学),野澤昭雄(青山学院大学) |
| |
| IM-12-063 |
TVコンテンツに対する没入感の可視化 |
| ◎綿貫卓也,野澤昭雄(青山学院大学) |
| |
| IM-12-064 |
写真撮影の感性計測 - 感性印画カメラの開発 - |
| ◎松森太一,野澤昭雄(青山学院大学) |
| |
| 12月12日(水) 13:00〜15:05 |
| 座長 長井隆行(電気通信大学) |
| |
| IM-12-065 |
個人特性を考慮した食器洗い行動の生理心理評価 |
| ◎山本真輝(青山学院大学),梅澤 晋,浅野ほたか,古賀丈一朗,田中孝祐(ライオン),野澤昭雄(青山学院大学) |
| |
| IM-12-066 |
読書における表示媒体に関する生理的影響の分析 |
| ◎太田 翔,野澤昭雄(青山学院大学) |
| |
| IM-12-067 |
反復的随意運動の動態特性と精神的ストレスに関する一考察 |
| ◎松谷麻美,内田雅文(電気通信大学) |
| |
| IM-12-068 |
事象関連脳電位のSVM解析による嗜好評価 |
| ◎渥美広子,内田雅文(電気通信大学大学院) |
| |
| IM-12-069 |
電磁誘導法による三角関数演算を用いた鉄筋コンクリート内鉄筋の位置推定 |
| ◎民部田裕子(岩手大学大学院),小林宏一郎(岩手大学) |
| |
| 12月12日(水) 15:20〜17:25 |
| 座長 野澤昭雄(青山学院大学) |
| |
| IM-12-070 |
マルチモーダル情報の取得と概念・語意獲得を長期的に人と協調しながら行うロボットプラットフォーム |
| ○日南雄貴(パシフィックシステム),中村友昭,荒木孝弥,丸山恭平,高木洋利,長井隆行(電気通信大学),大木宗一(パシフィックシステム) |
| |
| IM-12-071 |
多層マルチモーダルLDAに基づく物体と動作の統合モデル |
| ◎池田圭佑,阿部香澄,中村友昭,荒木孝弥,長井隆行(電気通信大学) |
| |
| IM-12-072 |
マルチモーダル情報を用いたhLDAに基づく階層的概念の獲得 |
| ◎安藤義記,中村友昭,荒木孝弥,長井隆行(電気通信大学) |
| |
| IM-12-073 |
遊び相手ロボット実現のためのヒューマノイドロボット遠隔操作インターフェース |
| ◎藤岡直幹,阿部香澄,中村友昭,荒木孝弥,丸山恭平,長井隆行(電気通信大学) |
| |
| IM-12-074 |
〔欠番〕 |
| |