電気技術史研究会

  〔委 員 長〕 鈴木浩(日本経済大学)
  〔幹  事〕 福井千尋(日立製作所),木村達也(東芝)
  〔幹事補佐〕 竹岡義夫(東芝),西川隆博(三菱電機)
 
 
日 時 2013年1月10日(木) 10:00〜17:00
場 所 電気学会事務局(電気学会会議室東京都千代田区五番町6-2,交通:JR総武線(中央線各駅停車)市ヶ谷駅下車 徒歩2分。詳細は次のURLをご参照ください。http://www2.iee.or.jp/ver2/honbu/31-doc-honb/map.pdf)
協 賛 映像情報メディア学会,照明学会,情報処理学会,電子情報通信学会
議 題 テーマ「電気技術史一般」

 

(電気学会会議室) 1月10日(木) 10:00〜17:00 テーマ「電気技術史一般」
座長 永田宇征(国立科学博物館)
 
HEE-13-001 ジェームズ・スミソンの足跡をたどって
○松本栄寿
 
HEE-13-002 黎明期における日本の機械翻訳機について
◎山田昭彦(コンピュータシステム&メディア研究所)
 
HEE-13-003 我が国の電子計算機開発の草創期の事例にみるその形態
○清水敬子(科学史技術史研究所)
 
HEE-13-004 白熱電球の技術開発の歴史
○石崎有義(東芝マテリアル)
 
HEE-13-005 デジタル・スチルカメラの技術史
○大川元一(モバイルコンピューティング推進コンソーシアム)
 
HEE-13-006 日本の透過型電子顕微鏡開発の歴史
○小島建治(分析産業人ネット)
 
HEE-13-007 医療用X線CT技術
○平尾芳樹(株式会社アイキャット)
 
HEE-13-008 プロセス制御システムの歴史
○若狭 裕(日本電気計測器工業会)
 

 

1件当たり40分(質疑応答5分を含む)