|
(東京大学武田ホール) 12月6日(木) 9:00〜12:00 |
|
座長 霜山淳一(東京大学)
|
| |
| MC-12-001 |
MgB4を前駆体としたin-situ法 MgB2バルクの微細組織と臨界電流特性 |
| ◎伊藤明植(東京大学大学院) |
| |
| MC-12-002 |
ジョセフソン接合MgB2/CaF2/MgB2の作製 |
| ◎目出和也(東京農工大学) |
| |
| MC-12-003 |
FF-MOD法による高臨界電流特性RE123薄膜の作製 |
| ◎石渡悠人(東京大学) |
| |
| MC-12-004 |
サーマルグリッド法によるYBCOコイルの早期熱暴走の抑制 |
| ◎福田竜彦,高尾智明(上智大学),柳澤吉紀,佐藤耕太,中込秀樹(千葉大学大学院),上林裕之(三菱電線工業株式会社),高橋雅人,前田秀明(理化学研究所) |
| |
| MC-12-005 |
REBCO薄膜の送受信コイルを用いたNMR低温プローブの開発 –REBCO薄膜の磁化による磁場均一度への影響- |
| ◎金丸 朗,古島 諒(横浜市立大学),田中佑斗,大嶋重利(山形大学),辻 成悟,田中良二,末松浩人(株式会社JEOL RESONANCE),高橋雅人,前田秀明(理化学研究所) |
| |
| MC-12-006 |
磁場中スリップキャスト法によるErBa2Cu4O8三軸配向セラミックスの作製 |
| ◎山木桃子(高知工科大学),春田正和(高知工科大学 ),下山淳一(東京大学),安田秀幸(大阪大学),堀井 滋(高知工科大学) |
| |
| MC-12-007 |
c軸配向Hg(Re)1223バルクの作製 |
| ◎尾崎智也(東京大学) |
| |
| MC-12-008 |
Bi2223線材に対する低酸素分圧焼成効果 |
| ◎田島諒介(東京大学) |
| |
| MC-12-009 |
Bi,Pb-2223薄膜の熱処理中の微細組織形成過程 |
| ◎梶原貴人,嶋田雄介(九州大学大学院),波多 聰,池田賢一,中島英治(九州大学),土井俊哉(京都大学),松本明善,北口 仁(物質・材料研究機構) |
| |
| MC-12-010 |
ポリイミド電着被膜YBCO線材がYBCOマグネットテクノロジーに与える波及効果 |
| ◎佐藤耕太,柳澤吉紀,中込秀樹(千葉大学大学院),上林裕之(三菱電線工業株式会社),内田 公(株式会社フジヒラ),松田徹郎,高橋雅人,前田秀明(理化学研究所) |
| |
| MC-12-011 |
新超伝導体RESr2Cu2(Nb,Sn)O8-y (RE=Eu, Sm)の発見 |
| ◎金 鍵,加藤雅恒,野地 尚,小池洋二(東北大学) |
| |
| MC-12-012 |
(Ba,K)Fe2As2 の分子線エピタキシー(MBE)成長 |
| ◎菅原弘晃,上田真也,高野志郎,渡辺大樹,武田宗一郎,内藤方夫(東京農工大学) |
| |
| MC-12-013 |
Ca-Pr-Fe-As系多結晶における超伝導相の解明 |
| ◎焼田裕之,荻野 拓,山本明保,下山淳一,岸尾光二(東京大学) |
| |