システム研究会

 
  〔委 員 長〕 鈴木昌和(東海大学)
  〔幹  事〕 千葉龍介(首都大学東京)、増田和明(神奈川大学)
  〔幹事補佐〕 澁谷 長史(筑波大学)
 
 
日 時 2013年5月31日(金) 14:45〜17:30
場 所 新潟県立看護大学(新潟県上越市)
協 賛 技術シーズ創出に向けた機械学習協同研究委員会(委員長 小林邦和 幹事 澁谷長史、永吉雅人)
議 題 テーマ「技術シーズ創出に向けた機械学習の最新動向」

 

(新潟県立看護大学 多目的室) 5月31日(金) 14:45〜16:00 テーマ「適応に関する最新動向」
座長 堀内 匡(松江工業高等専門学校)
 
ST-13-012 環境変化の発生時期を考慮した強化学習
◎永吉雅人(新潟県立看護大学),村尾 元,玉置 久(神戸大学)
 
ST-13-013 Q-learningアルゴリズムに基づくForward-Backward型学習に関する基礎検討
◎齋藤雅矩,増田和明,瀬古沢照治(神奈川大学)
 
ST-13-014 状態空間の位相類似性を利用したQ学習の高速化手法
神由希子,武石真登,○濱上知樹(横浜国立大学)
 
(新潟県立看護大学 多目的室) 5月31日(金) 16:15〜17:30 テーマ「最適化に関する最新動向」
座長 小林邦和(愛知県立大学)
 
ST-13-015 近似動的計画法に基づく物流計画の適応的最適化
○榊原一紀(富山県立大学)
 
ST-13-016 強化学習による二足歩行ロボットの歩行時の転倒回避行動
◎元木 誠(関東学院大学)
 
ST-13-017 Kinectを用いた手先の姿勢模倣に関する基礎的検討
杉谷拓哉(神戸大学),○堀内 匡(松江工業高等専門学校)