|
9月27日(金) 13:30〜16:45 |
| OQD-13-031 |
近赤外マルチスペクトルイメージングを用いた動脈硬化病変観察技術の開発 |
| ◎長尾 亮,石井克典,粟津邦男(大阪大学) |
| |
| OQD-13-032 |
Dual polarization Raman imaging for biological research |
| ◎邱 亮逹(大阪大学),パロンポンアルマ(理化学研究所),浜田啓作,河田 聡(大阪大学),袖岡幹子(理化学研究所),藤田克昌(大阪大学) |
| |
| OQD-13-033 |
中空ファイババンドルを用いた直接ラマンイメージ |
| ◎井上里美,片桐崇史,松浦祐司(東北大学) |
| |
| OQD-13-034 |
フェムト秒レーザーによる神経‐マスト細胞間の相互作用の評価 |
| ◎飯野敬矩(奈良先端科学技術大学院大学),萩山 満(近畿大学),古野忠秀(愛知学院大学),伊藤彰彦(近畿大学),細川陽一郎(奈良先端科学技術大学院大学) |
| |
| OQD-13-035 |
CO2レーザーによる内視鏡下早期消化器がん治療の安全性向上に資する血管検出法の開発 |
| ◎川口倫奈,間 久直,粟津邦男(大阪大学) |
| |
| OQD-13-036 |
高出力Er:YAGレーザ伝送用ガラス中空ファイバ |
| ◎小林 駿,片桐崇史,松浦祐司(東北大学) |
| |