1月23日(木) 14:30〜15:50 テーマ「1日目第1セッション」 |
座長 北市隆一(三菱電機)
|
|
CMN-14-001 |
通信インフラ不能時に向けた放送型情報共有方式BBISSの提案 |
◎宇津圭祐,佐野浩士,石井啓之(東海大学) |
|
CMN-14-002 |
放送型情報共有方式BBISSの性能評価 |
宇津圭祐,◎和田紗侑里,石井啓之(東海大学) |
|
CMN-14-003 |
BBISSを用いた災害時のメッセージ共有アプリケーションの提案 |
◎平野裕大,松本浩明,宇津圭祐,佐野浩士,石井啓之(東海大学) |
|
CMN-14-004 |
ボットネット攻撃元データの解析 |
◎広口直樹,三瓶 美穂,中島彩希,佐野浩士(東海大学),菊池浩明(明治大学),石井啓之(東海大学) |
|
1月23日(木) 16:00〜17:20 テーマ「1日目第2セッション」 |
座長 金杉高志(富士通)
|
|
CMN-14-005 |
MANETにおける位置データ共有型情報伝達手法の提案 |
◎小林 桂,宇津圭祐,佐野浩士,石井啓之(東海大学) |
|
CMN-14-006 |
Android端末を用いたMANETの構築と性能評価に関する研究 |
◎蓮沼愼太郎,福島賢人,佐藤恒太,種市純也,佐野浩士,宇津圭祐,石井啓之(東海大学) |
|
CMN-14-007 |
災害時に有効な避難者情報管理システムの開発 |
◎小泉 敦,小熊 博(富山高等専門学校),亀田 卓,末松憲治,高木 直,坪内和夫(東北大学) |
|
CMN-14-008 |
〔欠番〕 |
|
1月24日(金) 9:30〜10:50 テーマ「2日目第1セッション」 |
座長 中谷博司(東芝)
|
|
CMN-14-009 |
負荷状況に応じた基地局制御技術の検討 |
◎田代太一,山本敬治,中村幸太,大野健一(東芝) |
|
CMN-14-010 |
ネットワークを介したリアルタイム制御システムのための動的負荷平準化手法の開発 |
◎高仲 徹,中谷博司,大西直哉(東芝) |
|
CMN-14-011 |
無線LANにおける伝送時間短縮に関する検討 |
○難波由樹,小川純平,飯田康隆,渡邉博之(東芝) |
|
CMN-14-012 |
非常時無線通信システムのための指向性制御におけるビーム方向判定に関する一検討 |
◎飯田康隆,正木克実,稲村浩之(東芝) |
|
1月24日(金) 11:00〜12:10 テーマ「2日目第2セッション」 |
座長 渡辺光政(中部電力)
|
|
CMN-14-013 |
直交演算復調システムにおけるサンプリングミキサ―の研究 |
◎田代俊太郎,保立祐樹,村口正弘(東京理科大学大学院) |
|
CMN-14-014 |
耐雑音性に優れた可視光通信の研究 |
◎内野大地,佐々木良輔,村口正弘(東京理科大学) |
|
CMN-14-015 |
送電線用ディジタル電力線搬送方式の誤り訂正符号とインタリーバ |
○佐々木範雄(東北電力),花海 丞,織田健志(通研電気工業),安達文幸(東北大学) |
|