放電研究会 |
〔委 員 長〕 | 杤久保 文嘉(首都大学東京) | |
〔幹 事〕 | 熊田 亜紀子(東京大学),小島 寛樹(名古屋大学) | |
〔幹事補佐〕 | 志村 尚彦(東芝),山納 康(埼玉大学) | |
日 時 | 2014年6月12日(木) 13:30〜16:30 | |
場 所 | 京都テルサ(京都市南区東九条下殿田町70番地(新町通九条下ル 京都府民総合交流プラザ内)、 交通:JR京都駅(八条口西口)より南へ徒歩約15分。 または地下鉄九条駅4番出口より西へ徒歩約5分。 詳細は次のURLをご参照ください。http://www.kyoto-terrsa.or.jp/access.html ) | |
協 賛 | 絶縁性液体の電気的・化学的挙動と製品適用技術調査専門委員会(委員長 宮城克徳,幹事 小島啓明,彦坂知行,幹事補佐 森繁和)<br> 石油学会 絶縁油分科会 | |
議 題 | テーマ「液体中の放電と診断技術および液体適用技術一般」 |
(D会議室) 6月12日(木) 13:30〜16:30 テーマ「液体適用技術」 | |
座長 宮城克徳(金沢工業大学) | |
ED-14-052 | 経年油の帯電電位に関する研究 |
○土江基夫,志間健一,小迫 雅裕,匹田政幸(九州工業大学),五所嘉宏(九州電力) | |
ED-14-053 | 鉱油中の硫黄分析による流動帯電リスク評価 |
○彦坂知行,久保登士和(富士電機) | |
ED-14-054 | CNTのバリア放電分散とCNT含有コンポジットの機械的特性 |
◎澤﨑広和,花岡良一,宮城克徳,河野昭彦(金沢工業大学),安齋秀伸(藤倉化成) | |
ED-14-055 | EHDポンピングに起因した解離イオンの移動度測定 |
◎片桐優太,花岡良一,宮城克徳(金沢工業大学),伊東健吾(帝京大学),狩野孝明(株式会社ライオン) | |
ED-14-056 | 密閉容器内の絶縁油中アークによる圧力上昇 |
◎田所 兼,神足将司,大高聡也,天川正士(電力中央研究所) | |
ED-14-057 | 被覆電極系における絶縁油の直流破壊特性 |
○森 繁和,寺倉拓馬(東芝) | |
※ | 1件当たり発表20分+質疑応答10分=合計30分 |