研究会プログラム
情報システム研究会 |
〔委 員 長〕 | 小野俊之(日立製作所) | |
〔副委員長〕 | 田中哲雄(神奈川工科大学) | |
〔幹 事〕 | 佐賀亮介(大阪府立大学),森津俊之(日立製作所) | |
〔幹事補佐〕 | 長田知之(三菱電機),前川卓也(大阪大学) | |
日 時 | 2014年9月25日(木) 10:05〜17:20 | |
2014年9月26日(金) 10:00〜15:00 | ||
場 所 | 琉球大学 工学部1号館(沖縄県中頭郡西原町千原1,交通:那覇空港より高速バス約45分。詳細は次のURLをご参照ください。http://www.u-ryukyu.ac.jp/univ_info/general/access/index.html) | |
議 題 | テーマ「信号処理システム、その他一般」 |
9月25日(木) 10:05〜12:05 テーマ「データ解析1」 | |
座長 佐賀亮介(大阪府立大学) | |
IS-14-026 | 周波数解析により検出した特徴量に基づいたかご型誘導電動機における回転子バー折損の診断 |
○中村久栄(株式会社トーエネック),八神佑輔,荒木千佳,水野幸男(名古屋工業大学) | |
IS-14-027 | 密度サポートベクターマシンによる紙幣の別 |
◎ナザリーザハラ,姜 東植(琉球大学) | |
IS-14-028 | 周波数の差分特徴量による疲弊紙幣の識別 |
◎湧川義矢,姜 東植(琉球大学),小澤建治,三井郁吾,少路進雄(-) | |
IS-14-029 | 高感度映像解析によるインテリジェント防犯カメラの研究 |
◎比嘉 岬,島袋航一,崎浜 翔,長山 格(琉球大学) | |
9月25日(木) 13:10〜15:40 テーマ「システム、アプリケーション」 | |
座長 長田知之(三菱電機) | |
IS-14-030 | サービスシステムの価値創造に対する一考察 |
○小坂満隆(北陸先端科学技術大学院大学) | |
IS-14-031 | 〔欠番〕 |
IS-14-032 | クラウドサービス向けウィンドウマネージャの実用化に向けた機能設計と試作 |
◎中澤 舜,鈴木孝幸,田中哲雄(神奈川工科大学) | |
IS-14-033 | 相互運用可能な作文計測システムの設計 |
○山口 琢,大場みち子,高橋 修(公立はこだて未来大学) | |
IS-14-034 | 〔欠番〕 |
9月25日(木) 15:50〜17:20 テーマ「モデル、予測」 | |
座長 森津俊之(日立製作所) | |
IS-14-035 | 〔欠番〕 |
IS-14-036 | 学習者回答の判別結果にもとづく事例研修のための助言ルール選択方式 |
◎久兼大知,大月みなみ,鮫島正樹(大阪大学) | |
IS-14-037 | ケースメソッド支援のための議論構造グラフ作成手法 |
◎久兼大知,鮫島正樹(大阪大学) | |
9月26日(金) 10:00〜11:30 テーマ「データ解析2」 | |
座長 佐賀亮介(大阪府立大学) | |
IS-14-038 | MapReduceによる動的k-meansクラスタリング |
◎上江洲梓,名嘉村盛和(琉球大学) | |
IS-14-039 | 〔欠番〕 |
IS-14-040 | ADS-B なりすまし に GNURadio |
◎ノーブルジェイソン,アシュラフモハマド(琉球大学) | |
9月26日(金) 12:30〜15:00 テーマ「設備、最適化」 | |
座長 森津俊之(日立製作所) | |
IS-14-041 | 〔欠番〕 |
IS-14-042 | 多段階サプライチェーンにおける分散発注計画の高速立案方式 |
森 正勝(日立製作所),◎小林良至,鮫島正樹,薦田憲久(大阪大学) | |
IS-14-043 | 電力市場と連携した需要調整のための契約最適化手法 |
◎内海将人,露崎正雄,宮田 真,藤原洋介,渡辺 徹(日立製作所) | |
IS-14-044 | リンクマイニングを用いた特許情報分析に基づく技術構造分析に関する研究 |
○柴田正志,満丸 浩,北川 創,高橋雅和(山口大学) | |
IS-14-045 | 類似情報を利用した再利用可能なマッピングルールの検索手法 |
◎村上享平,長田知之,原内 聡,小山敬之,荻山哲平(三菱電機) | |