保護リレ-システム研究会 |
〔委 員 長〕 | 前田隆文(東芝) | |
〔副委員長〕 | 斎藤浩海(東北大学) | |
〔幹 事〕 | 犬飼道彦(東芝),関 昌也(東京電力) | |
〔幹事補佐〕 | 片山善博(三菱電機),黒井浩二(関西電力),吉岡秀幸(日立製作所) | |
日 時 | 2014年9月24日(水) 10:00〜15:20 | |
場 所 | 電気学会会議室(東京都千代田区五番町6-2,交通:JR総武線(中央線各駅停車)市ヶ谷駅下車 徒歩2分。詳細は次のURLをご参照ください。http://www.iee.jp/?page_id=369) | |
議 題 | テーマ「電力系統の保護・監視制御・計測解析技術」 |
(電気学会 本部) 9月24日(水) 10:00〜12:10 テーマ「電力系統の保護・監視制御・計測解析技術」 | |
座長 炭谷憲作(明電舎) | |
PPR-14-021 | 送電線保護リレーユニット交換の実用化検討 |
◎和田康孝,阿部高久(中部電力),小野 猛,下村則雄,森本智彦(東芝) | |
PPR-14-022 | DCE内蔵型転送遮断装置の開発 |
舩本政尚,竹内康介,○濱田和宏(関西電力),豊島重樹,宮澤一貴,越後谷淳(日本工営) | |
PPR-14-023 | リレーハード適用オンライン事前演算形系統安定化システムの開発 |
○井脇 洋,井上泰典,森本智彦,石橋 哲,木村 操,小俣和也,石原祐二(株式会社 東芝),金子 武(東芝システムテクノロジー株式会社) | |
PPR-14-024 | 統合型揚水安定化リレーシステムの開発 |
平井勝志(東京電力),○西野 宏,小和田靖之,押田秀治(三菱電機),坂口広二(メルコ・パワー・システムズ) | |
PPR-14-025 | 電力ケーブル加圧時の過電圧に系統構成が与える影響についての検討 |
○田口 彰(九州電力) | |
PPR-14-026 | 次世代配電自動化システムにおけるEMTPを利用した事故時の応動評価 |
天雨 徹,◎西脇浩史(名古屋工業大学),小島一浩(中部電力),青木 睦(名古屋工業大学),小澤辰哉(名菱電子),大藪貴裕,加藤遼太(名古屋工業大学),大谷哲夫(電力中央研究所) | |
(電気学会 本部) 9月24日(水) 13:10〜15:20 テーマ「電力系統の保護・監視制御・計測解析技術」 | |
座長 千原 勲(富士電機) | |
PPR-14-027 | プロセスバスを適用したPCM電流差動リレーの開発 |
○田中靖之,足立圭吾,佐藤只常(三菱電機) | |
PPR-14-028 | ネットワークスイッチ導入プロセスバス向けIEEE 1588対応時刻同期方式 |
◎丸山龍也,山田 勉,吉田昌司,城戸三安,小松親司(日立製作所) | |
PPR-14-029 | IP系通信と時刻同期を用いた広域保護システムの通信シミュレーション評価 |
◎伊藤将志,河原田明,田中立二(東芝),千家雅之,藤川冬樹,芹澤善積(電力中央研究所) | |
PPR-14-030 | 冗長化通信技術を適用した保護制御プラットフォームの開発 |
◎江阪勇太,小松親司,城戸三安,吉田昌司,高見和久,吉岡秀幸(株式会社 日立製作所) | |
PPR-14-031 | IEC 61850適用のIEDコンフィグレータ開発,IEC 61850適用のIED/MU試作評価 |
○高橋竜生,戸井雅則,横田友洋,野川方生,梅崎一也,佐田康文,中野年康(富士電機) | |
PPR-14-032 | IEC 61850保護監視制御総合システムの構築に関する検討(その3) |
○天雨 徹(名古屋工業大学/中部電力),小島一浩(中部電力),西脇浩史,加藤遼太,大藪貴裕,青木 睦(名古屋工業大学),小澤辰哉(名菱電子),大谷哲夫(電力中央研究所) | |