リニアドライブ 交通・電気鉄道 |
合同研究会 |
〔委 員 長〕 | 北野淳一(東海旅客鉄道) | |
〔副委員長〕 | 水野 勉(信州大学) | |
〔幹 事〕 | 鳥居 粛(東京都市大学),村井敏昭(東海旅客鉄道) | |
〔幹事補佐〕 | 矢島久志(SMC),和多田雅哉(東京都市大学) | |
〔委 員 長〕 | 渡邉朝紀(東京工業大学) | |
〔幹 事〕 | 早坂高雅(鉄道総合技術研究所),吉澤正克(東海旅客鉄道) | |
〔幹事補佐〕 | 草野泰宏(東日本旅客鉄),村岡秀紀(東京都交通局),吉田隼人(西日本旅客鉄道) | |
日 時 | 2014年8月7日(木) 10:00〜16:15 | |
場 所 | 貸会議室ギャラリー虎丸町 (〒963-8014 福島県郡山市虎丸町15-4) | |
議 題 | テーマ「リニアドライ,鉄道 一般」 |
(福島県郡山市 貸会議室ギャラリー虎丸町(福島県郡山市虎丸町15-4,交通:JR郡山駅西口から,徒歩15分。詳細は次のURLをご参照ください。詳細は次のURLをご参照ください。詳細は次のURLをご参照ください。詳細は次のURLをご参照ください。http://kasikaigi.gunchu.co.jp/index.html)) 8月7日(木) 10:00〜16:15 テーマ「電気鉄道・リニアドライブ一般」 | |
座長 渡邉朝紀(東京工業大学) | |
LD-14-064 TER-14-027 |
電車線路モニタリングシステムの開発 |
◎菅間陽二(東日本旅客鉄道),石岡伸之,長嶋敏夫(日立製作所) | |
LD-14-065 TER-14-028 |
通電下における集電系材料の摩耗形態マップ |
○山下主税(鉄道総合技術研究所) | |
LD-14-066 TER-14-029 |
鉄道用高圧配電系統の対地静電容量の不平衡に関する検証 |
◎西村康之,渡辺朋広,岡 大輔,松井正司,田中弘毅,伊東和彦,川原敬治(西日本旅客鉄道),森田 岳(鉄道総合技術研究所) | |
LD-14-067 TER-14-030 |
汎用鉄道車両走行エネルギーシミュレータの開発 |
◎小川知行,近藤 稔,熊澤一将(鉄道総合技術研究所),今村洋一,美濃部晋吾,川村淳也,島田直人(西日本旅客鉄道),添田 正,杉山義一(日本貨物鉄道) | |
LD-14-068 TER-14-031 |
高頻度運転における通過列車主体ダイヤの饋電特性への影響 |
◎渡辺賢央,高木 亮(工学院大学) | |
LD-14-069 TER-14-032 |
〔欠番〕 |
LD-14-070 TER-14-033 |
ホールセンサを用いたリニア同期モータ長距離駆動位置速度切替制御 |
◎趙 琦,古関隆章(東京大学) | |
LD-14-071 TER-14-034 |
特殊信号発光機の設置位置シミュレーション手法 |
◎長峯 望,鵜飼正人(鉄道総合技術研究所) | |
LD-14-072 TER-14-035 |
空転の収束を早期に検出する再粘着制御方法 |
○山下道寛(鉄道総合技術研究所),添田 正(日本貨物鉄道) | |
発表時間 : 1件18分(発表15分、質疑3分)