次世代産業システム研究会 |
〔委 員 長〕 | 稲垣克彦(東海大学) | |
〔幹 事〕 | 新妻実保子(中央大学) | |
〔幹事補佐〕 | 橋本洋志(産業技術大学院大学) | |
日 時 | 2014年9月18日(木) 10:30〜18:30 | |
場 所 | 国立沖縄工業高等専門学校 | |
協 賛 | Okinawa型サスティナブルシステム協同研究委員会(委員長 姉崎 隆,幹事 武村史朗) | |
議 題 | テーマ「Okinawa型ロボット・組み込みサスティナブルシステム」 |
(沖縄工業高等専門学校視聴覚ホール) 9月18日(木) 10:30〜12:00 テーマ「Okinawa型ロボット・組み込みサスティナブルシステム(1)」 | |
座長 バイティガザカリ(沖縄工業高等専門学校) | |
IIS-14-065 | 画像処理を用いたDroneの充電ステーションへの誘導 |
◎福山賢一,宮城龍尭,比嘉心悟,姉崎 隆,タンスリヤボンスリヨン(沖縄工業高等専門学校) | |
IIS-14-066 | Droneの飛行経路情報管理表示システム |
◎比嘉心悟,宮城龍尭,福山賢一,姉崎 隆,タンスリヤボンスリヨン(沖縄工業高等専門学校) | |
IIS-14-067 | Droneの磁気センサとGPSを用いた飛行制御 |
◎宮城龍尭,比嘉心悟,福山賢一,姉崎 隆,タンスリヤボンスリヨン(沖縄工業高等専門学校) | |
(沖縄工業高等専門学校視聴覚ホール) 9月18日(木) 13:00〜13:30 テーマ「特別講演」 | |
座長 姉﨑 隆(沖縄工業高等専門学校) | |
IIS-14-068 | 強風域特化型小型風力発電システムの開発 |
○玉城史朗,二見昌寛,アシャリフファラマルズ(琉球大学) | |
(沖縄工業高等専門学校視聴覚ホール) 9月18日(木) 13:40〜15:00 テーマ「Okinawa型ロボット・組み込みサスティナブルシステム(2)」 | |
座長 タンスリヤボンスリヨン(沖縄工業高等専門学校) | |
IIS-14-069 | 自律飛行ロボット競技について |
◎下地雄也,國吉和真,上間洋樹,上原可意,荻堂修太,大城 創,城間栄一,知念央久,姉崎 隆(沖縄工業高等専門学校) | |
IIS-14-070 | Visual Odometry を用いたロボット自律飛行 |
◎荻堂修太,タンスリヤボンスリヨン,姉崎 隆(沖縄工業高等専門学校) | |
IIS-14-071 | 自立飛行ロボット経路教示のためのARマーカーを用いた人追随方法の提案 |
◎大城 創,知念央久,城間栄一,タンスリヤボンスリヨン,姉崎 隆(沖縄工業高等専門学校) | |
(沖縄工業高等専門学校体育館) 9月18日(木) 15:30〜18:30 テーマ「自律飛行ロボット競技大会」 | |
座長 姉﨑 隆(沖縄工業高等専門学校) | |
IIS-14-072 | OpenCVを用いたAR.Drone制御ライブラリの開発 |
◎新福宜侑,宮本貴章,宮本弘之(九州工業大学) | |