(会議室) 10月23日(木) 10:20〜12:00 テーマ「パワーマグネティックス,磁気応用」 |
座長 早乙女英夫(千葉大学)
|
|
MAG-14-151 |
双方向ZVSDC‐DCコンバータの負荷-周波数特性 |
◎菅原幸平,白澤昌寛,早乙女英夫(千葉大学) |
|
MAG-14-152 |
ワイヤレス電力伝送用トランスへの励磁電流供給方法の一例 |
◎原田拓明,早乙女英夫(千葉大学) |
|
MAG-14-153 |
電磁界共振式WPTのためのデバイス配置同定法の最適解の性質に関する検討 |
○土井達也(足利工業大学) |
|
MAG-14-154 |
〔欠番〕 |
|
(会議室) 10月23日(木) 13:30〜14:45 テーマ「パワーマグネティックス,磁気応用」 |
座長 早乙女英夫(千葉大学)
|
|
MAG-14-155 |
有限長ソレノイドコイルの全周波数解析の試み |
◎岩永連弥,齊藤兆古(法政大学) |
|
MAG-14-156 |
大容量DC-DCコンバータ用高周波昇圧トランスの設計法と巻線構成に関する検討 |
◎田中秀明,中村健二,一ノ倉理(東北大学) |
|
MAG-14-157 |
重ね巻型3相一体可変インダクタの小型軽量化に関する検討 |
◎本間航也,中村健二(東北大学),大日向敬,有松健司(東北電力),一ノ倉理(東北大学) |
|
(会議室) 10月23日(木) 14:55〜16:35 テーマ「パワーマグネティックス,磁気応用」 |
座長 早乙女英夫(千葉大学)
|
|
MAG-14-158 |
電気影像法による球殻型吸収境界条件 |
○菅原賢悟(近畿大学) |
|
MAG-14-159 |
Mathematicaによる磁束線プロット – 軸対称場を中心に |
○笹田一郎(九州大学) |
|
MAG-14-160 |
∞コイルの低周波励磁による裏面欠損探傷に関する基礎リフトオフ特性 |
◎濱中峻一,齋藤兆古(法政大学),大内 学,茂木秀夫,及川芳郎(電子磁気工業) |
|
MAG-14-161 |
平面型渦電流センサ |
◎丸山公希,齊藤兆古(法政大学) |
|
(会議室) 10月24日(金) 9:00〜10:40 テーマ「パワーマグネティックス,磁気応用」 |
座長 早乙女英夫(千葉大学)
|
|
MAG-14-162 |
区間1次関数法による地磁気の周波数ゆらぎ解析 |
◎西山祐樹,齊藤兆古(法政大学) |
|
MAG-14-163 |
調和平衡法による磁気履歴特性の表現法 |
◎根守英明,齊藤兆古(法政大学) |
|
MAG-14-164 |
磁化特性のフーリエ解析 |
◎和久田恭祐,齊藤兆古(法政大学) |
|
MAG-14-165 |
フェライトの動的磁気損失の温度依存性の有無の検討 |
◎太田浩樹,早乙女英夫(千葉大学) |
|
(会議室) 10月24日(金) 10:50〜12:05 テーマ「パワーマグネティックス,磁気応用」 |
座長 早乙女英夫(千葉大学)
|
|
MAG-14-166 |
磁気飽和を考慮したハイブリッド形ステッピングモータのトルク算定 |
◎横江紀郎,石榑達志,田島克文,吉田征弘,三浦 武,松尾健史(秋田大学) |
|
MAG-14-167 |
スキューを考慮したコンデンサモータのRNAモデル |
◎野村仁敬,梅坂智之,田島克文,吉田征弘(秋田大学) |
|
MAG-14-168 |
熱-磁気回路網によるSRモータの温度解析に関する検討 |
◎菅井悠史,中村健二,一ノ倉理(東北大学) |
|