ものづくり研究会 |
〔委 員 長〕 | 南方英明(千葉工業大学) | |
〔副委員長〕 | 米山泰章(新日鐡住金) | |
〔幹 事〕 | 大柏芳弘(東芝三菱電機産業システム),副島久信(新日本製鐵),中込暢彦(東芝三菱電機産業システム) | |
〔幹事補佐〕 | 空尾謙嗣(新日鐵住金),森 武彦(三菱電機) | |
日 時 | 2014年10月2日(木) 10:30〜14:30 | |
場 所 | 苫小牧市民会館 205号室 | |
議 題 | テーマ「金属産業応用一般」 |
(苫小牧市民会館 205号室) 10月2日(木) 10:30〜12:00 テーマ「金属産業応用一般」 | |
座長 斧田大介(JFEスチール㈱) | |
MZK-14-012 | ビジョンコントローラ適用によるクレーン振止め制御装置開発 |
○金子之俊(安川電機) | |
MZK-14-013 | ステンレス酸洗鋼板の微小スケール残り検査装置の開発 |
○高田英紀,山平尚史,岡野陽祐,山崎拓也(JFEスチール) | |
MZK-14-014 | 酸素プラント建設における大容量電動機の直入始動 |
◎宮路淳世(新日鐡住金) | |
(苫小牧市民会館 205号室) 10月2日(木) 13:00〜14:30 テーマ「金属産業応用一般」 | |
座長 副島久信(新日鐵住金㈱) | |
MZK-14-015 | 福山5焼結主幹PLC更新 稼動報告 |
◎木山拓哉(JFEスチール) | |
MZK-14-016 | 大規模プラントのための高速最適化技術とアプリケーション事例 |
◎川田美香,大原健一,福沢充孝(横河電機) | |
MZK-14-017 | 熱間圧延プロセスエネルギー最適化システム |
◎木原美怜,小原一浩,告野昌史,今成宏幸,北郷和寿,久保田馨(東芝三菱電機産業システム) | |