|
(産業技術総合研究所福島再生可能エネルギー研究所) 11月26日(水) 13:00〜15:20 テーマ「MHD発電技術」 |
|
座長 奥野喜裕(東京工業大学)
|
| |
| FTE-14-034 |
パルスレーザ駆動MHD発電実験 |
| 髙木成郎(東京工業大学),◎松本正晴(東京大学),奥野喜裕(東京工業大学) |
| |
| FTE-14-035 |
多段パルス電離支援型燃焼ガス駆動MHD発電機の出力と電離支援パルス間隔の関係 |
| ◎阿部雄平,高橋 遼,山崎洋介,高橋一匡,佐々木徹,菊池崇志,原田信弘(長岡技術科学大学) |
| |
| FTE-14-036 |
インパルス放電希ガス加熱を利用したMHD発電機のプラズマ流体挙動と発電特性 |
| ◎半田恭平,村上朝之,奥野喜裕(東京工業大学) |
| |
| FTE-14-037 |
入口スワールを持つ商用規模非平衡MHD発電機の発電性能に及ぼす作動気体の影響 |
| ◎市ノ木山大輝,藤野貴康(筑波大学) |
| |
| FTE-14-038 |
高温希ガスプラズマディスク形MHD発電機のプラズマ安定性 |
| ◎田中 学,奥野喜裕(東京工業大学) |
| |
| FTE-14-039 |
キセノンを作動気体とする高温希ガスプラズマMHD発電実験 |
| ◎泉裕一朗,田中 学,村上朝之,奥野喜裕(東京工業大学) |
| |
| FTE-14-040 |
Turbulent Phenomena in Liquid Metal MHD Flows under Various Load Conditions |
| ◎Hu Liancheng(東京工業大学),Kobayashi Hiromichi(慶應義塾大学),Okuno Yoshihiro(東京工業大学) |
| |
|
(産業技術総合研究所福島再生可能エネルギー研究所) 11月26日(水) 15:40〜17:40 テーマ「MHD技術一般」 |
|
座長 藤野貴康(筑波大学)
|
| |
| FTE-14-041 |
ラバルノズルにおけるSF6-CO2混合ガス中アークの熱的消弧過程に関する数値解析 |
| ◎竹松俊彦,矢田部優樹,藤野貴康(筑波大学) |
| |
| FTE-14-042 |
容量結合MHD発電の実証に向けたプラズマ源の検討 |
| ◎高柳 翔,豊島 望,高橋一匡,佐々木徹,菊池崇志,原田信弘(長岡技術科学大学) |
| |
| FTE-14-043 |
ダイアゴナル型パルスMHD加速機の電流分布と推力の関係 |
| ◎田中智大,曽根弥太郎,石田恭平,高橋一匡,佐々木徹,菊池崇志,原田信弘(長岡技術科学大学) |
| |
| FTE-14-044 |
直線形パルスMHD加速機の繰り返し動作による内部流体挙動の数値解析 |
| ◎丸山恭平(長岡技術科学大学),竹下慎二(和歌山工業高等専門学校),高橋一匡,佐々木徹,菊池崇志,原田信弘(長岡技術科学大学) |
| |
| FTE-14-045 |
MHD発電機を用いた純酸素燃焼による二酸化炭素原油増進回収型発電システムの検討 |
| ◎鮫島広信,高橋一匡,佐々木 徹,菊池崇志,原田信弘(長岡技術科学大学) |
| |
| FTE-14-046 |
核分裂炉とMHD発電による宇宙航行用電気推進器の低比質量化のための発電システムの検討 |
| ◎宮﨑健太,高橋一匡,佐々木徹,菊池崇志,原田信弘(長岡技術科学大学) |
| |