12月19日(金) 12:30〜14:10 テーマ「生体計測及び一般」 |
座長 内田雅文(電気通信大学)
|
|
IM-14-057 |
食味をアンビエントにコントロールする視覚情報制御技術の開発 |
◎勝見俊亮,佐藤敬子,浅野裕俊(香川大学) |
|
IM-14-058 |
前頭葉脳活動と味嗜好との関連性 |
◎三好良平,浅野裕俊(香川大学) |
|
IM-14-059 |
一過性覚醒度低下抑制に関する冷温比較 |
◎後藤 究,梶原靖崇(香川大学),野澤昭雄(青山学院大学),浅野裕俊(香川大学) |
|
IM-14-060 |
ポータブルOCTによる肌診断と定量評価 |
◎田渕紗衣,椎名達雄(千葉大学大学院) |
|
12月19日(金) 14:20〜15:35 |
座長 大谷昭仁(アンリツ株式会社)
|
|
IM-14-061 |
Sバンドレーダで観測した遠距離でのクラッタの統計的性質 |
○佐山周次(防衛大学校) |
|
IM-14-062 |
レーダリモートセンシングシステムによる種類の異なる目標物の観測 |
○石井誠四郎,脇山俊一郎(仙台高等専門学校) |
|
IM-14-063 |
起磁力に反応するセンサー |
○北川 修(技術コンサルタントきこば) |
|
12月19日(金) 15:45〜17:00 |
座長 福地哲生(電力中央研究所)
|
|
IM-14-064 |
製品の特性が生理心理状態及び行動に及ぼす影響の評価 |
◎酒巻隼人,野澤昭雄(青山学院大学大学院),市川竜太郎,藤村昌平,内藤厚志,田中孝祐(ライオン) |
|
IM-14-065 |
スロットルペダルの反力制御と身体動作特性への影響 |
◎橋本尚樹,坂東 靜,野澤昭雄(青山学院大学),水野統太(電気通信大学 ) |
|
IM-14-066 |
二重課題法を用いた同期的運動の生理的評価 |
◎廣瀬 亮,野澤昭雄(青山学院大学) |
|