システム 産業計測制御 |
合同研究会 |
〔委 員 長〕 | 柴田昌明(成蹊大学) | |
〔幹 事〕 | 五十嵐 洋(東京電機大学),下野誠通(横浜国立大学) | |
〔幹事補佐〕 | 山口 崇(明電舎) | |
〔委 員 長〕 | 鈴木昌和(東海大学) | |
〔幹 事〕 | 千葉龍介(旭川医科大学),増田和明(神奈川大学) | |
〔幹事補佐〕 | 岡本 卓(千葉大学) | |
日 時 | 2014年12月6日(土) 13:25〜17:15 | |
場 所 | 大洗ホテル(茨城県東茨城郡大洗町) | |
協 賛 | 確率的最適化手法の理論的拡張と応用技術 調査専門委員会 産業応用のためのシステム最適化とベンチマーク問題調査専門委員会 | |
議 題 | テーマ「システム最適化の最新動向」 |
12月6日(土) 13:25〜15:10 | |
座長 岡本 卓(千葉大学) | |
ST-14-018 IIC-14-162 |
対話型進化計算による献立作成システムにおける嗜好抽出の性能評価 |
◎松本 怜,染谷博司(東海大学),加島智子(近畿大学),折登由希子(広島大学) | |
ST-14-019 IIC-14-163 |
適応度景観推定型進化型計算の実数値問題への適用 |
長谷川拓,◎塚田健斗,森 直樹,松本啓之亮(大阪府立大学) | |
P-I類似度指標に基づく進化型計算の提案 ◎井上和之,森 直樹,松本啓之亮(大阪府立大学) |
|
ST-14-021 IIC-14-165 |
非明示機会制約付きブラックボックス関数最適化のための自然進化戦略 |
◎益富和之,小野 功(東京工業大学) | |
12月6日(土) 15:30〜17:15 | |
座長 森 直樹(大阪府立大学) | |
大相撲の割を組む進化計算アルゴリズムのデザイン 尾川 僚,○折登由希子(広島大学),加島智子(近畿大学) |
|
ST-14-023 IIC-14-167 |
RBFネットワークを用いたタップ切替変圧器の追加学習に関する検討 |
◎米澤征司,高山聡志,石亀篤司(大阪府立大学),伊藤隆治,阿部勝也,南 雅弘(関西電力) | |
ST-14-024 IIC-14-168 |
ラジアル基底関数ネットワークを用いた応答曲面法による電力系統用蓄電池の最適配置 |
◎高瀬信彰,岡本 卓,小圷成一(千葉大学) | |
ST-14-025 IIC-14-169 |
ロバスト多目的最適設計法を用いた高精度宇宙リフレクター構造の設計検討 |
児玉 崚,豊田将宏,○小木曽望(大阪府立大学) | |