フィジカルセンサ研究会 |
〔委 員 長〕 | 山下 馨(京都工芸繊維大学) | |
〔幹 事〕 | 工藤寛之(明治大学),藤田孝之(兵庫県立大学) | |
〔幹事補佐〕 | 荒川貴博(東京医科歯科大学),鈴木昌人(関西大学) | |
日 時 | 2014年12月19日(金) 14:00〜15:40 | |
場 所 | 金沢工業大学 扇ヶ丘キャンパス 21号館503室(石川県野々市市扇が丘7-1,交通:JR金沢駅から路線バスで通常30分程度。金沢駅東口(8番乗り場)発 金沢工業大学行き。詳細は次のURLをご参照ください。http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ogigaoka.html) | |
議 題 | テーマ「フィジカルセンサ一般」 |
(金沢工業大学 扇が丘キャンパス 21号館503室) 12月19日(金) 14:00〜15:00 テーマ「フィジカルセンサデバイス材料1」 | |
座長 山下 馨(京都工芸繊維大学) | |
PHS-14-027 | 衝撃圧縮によるBi系酸化物超伝導体の圧力依存性 |
◎中村悟士,富岡成矢,中村峰大,正田貴弘,鶴岡 誠,毛塚博史(東京工科大学),真下 茂,Chen Liliang,亀谷崇樹(熊本大学),有沢俊一(物質・材料研究機構),遠藤和弘(金沢工業大学) | |
PHS-14-028 | 衝撃圧縮法を用いたBi系酸化物超伝導体のマイクロ/ナノウィスカーのSEMによる評価 |
◎佐々木良輔(東京工科大学),正田貴弘,富岡成矢(東京工科大学 ),中村峰大,中村悟士,鶴岡 誠,毛塚博史(東京工科大学),亀谷崇樹,真下 茂(熊本大学),有沢俊一(物質・材料研究機構),遠藤和弘(金沢工業大学) | |
PHS-14-029 | Bi系酸化物超伝導体のマイクロ/ナノウィスカーの生成およびXRDによる評価 |
◎佐藤 匠,佐々木良輔,正田貴宏,富岡成矢,中村峰大,中村悟士,鶴岡 誠,毛塚博史(東京工科大学),亀谷崇樹(熊本大学),有沢俊一(物質・材料研究機構),松本 仁(防衛大学校) | |
(金沢工業大学 扇が丘キャンパス 21号館503室) 12月19日(金) 15:00〜15:40 テーマ「フィジカルセンサデバイス材料2」 | |
座長 毛塚博史(東京工科大学) | |
PHS-14-030 | 赤外センサ用光学材料の耐雨滴性能向上を目的としたカーボン系保護膜の開発 |
○池永訓昭(金沢工業大学),佐野雅彦(日本電気),松井康浩,斉藤博嗣,杉本康弘(金沢工業大学) | |
PHS-14-031 | ビスマス系銅酸化物超伝導薄膜の配向制御 |
◎金子俊幸(金沢工業大学),有沢俊一(物質・材料研究機構),山崎裕文(産業技術総合研究所),露本伊佐男(金沢工業大学),Badica Petre(ルーマニア国立材料物理研究所),遠藤和弘(金沢工業大学) | |