| 次世代産業システム研究会 |
| 〔委 員 長〕 | 稲垣克彦(東海大学) | |
| 〔幹 事〕 | 新妻実保子(中央大学) | |
| 〔幹事補佐〕 | 橋本洋志(産業技術大学院大学) | |
| 日 時 | 2015年2月27日(金) 13:00〜15:25 | |
| 場 所 | 首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス | |
| 協 賛 | 人間の豊かな活動支援技術の実現化協同研究委員会 次世代産業技術の動向調査協同研究委員会 | |
| 議 題 | テーマ「人間支援技術の研究」 | |
| 2月27日(金) 13:00〜13:50 | |
| 座長 三橋 郁(東京工科大学) | |
| IIS-15-001 | 技術・芸能伝承のための3次元挙動計測による挙動曲面化の提案 |
| ◎強矢光希,朽名真輝,三橋 郁,大山恭弘(東京工科大学),橋本洋志(産業技術大学院大学) | |
| IIS-15-002 | 協調型知的電動車いすナビゲーションのための人の行動履歴に基づいた効果的な目的地決定 |
| ◎瀧本敦朗,新妻実保子(中央大学) | |
| 2月27日(金) 14:00〜14:50 | |
| 座長 三橋 郁(東京工科大学) | |
| IIS-15-003 | パーソナルスペースを考慮した移動ロボットトイに対する子どもの印象評価 |
| ◎熊谷源太,鈴木 聡(東京電機大学) | |
| IIS-15-004 | 腕の重力負荷削減支援機器の試作 |
| ◎渡邊鷹翔,小西 彰,三橋 郁,大山恭弘(東京工科大学) | |
| 2月27日(金) 15:00〜15:25 | |
| 座長 三橋 郁(東京工科大学) | |
| IIS-15-005 | 人共存環境における自律移動ロボットのための空間の使用履歴に基づくマルチレゾリューションマップの提案 |
| ◎古山敏也,新妻 実保子(中央大学) | |