| 電子回路研究会 |
| 〔委 員 長〕 | 島 健(神奈川大学) | |
| 〔幹 事〕 | 傘 昊(東京都市大学),原田知親(山形大学),矢崎 徹(日立製作所) | |
| 〔幹事補佐〕 | ニコデムス レディアン(神奈川大学) | |
| 日 時 | 2015年10月8日(木) 14:00〜16:45 | |
| 2015年10月9日(金) 9:30〜11:55 | ||
| 場 所 | 三重県総合文化センター セミナー室A(三重県津市一身田上津部田1234,交通:近鉄名古屋線津駅下車、西口バス乗り場から「総合文化センター前・総合文化センター」下車すぐ) | |
| 議 題 | テーマ「電子回路一般」 | |
| 10月8日(木) 14:00〜15:40 | |
| 座長 兵庫 明(東京理科大学) | |
| ECT-15-070 | LSIテスターを用いたデジタル集積回路の動作検証 |
| ◎中野渡陽平,鈴木大晴,木村尚哉,大嶋奎介,五島敬史朗,江口一彦(愛知工業大学) | |
| ECT-15-071 | Pilaf : 超小型プロセッサIPの開発 |
| ◎米田浩貴,胡濱良樹,谷川一哉,児島 彰,弘中哲夫(広島市立大学) | |
| ECT-15-072 | オートトランスを用いた高次受動複素フィルタの近似的構成 |
| ◎八本大希,庄野和宏(筑波大学) | |
| ECT-15-073 | 損失を持つ複素係数フィルタの一構成とその能動実現 |
| ◎藤井達哉,庄野和宏(筑波大学) | |
| 10月8日(木) 15:55〜16:45 | |
| 座長 ニコデムスレディアン(神奈川大学) | |
| ECT-15-074 | β展開に基づく14bitサイクリックAD変換器の設計 |
| ◎成田隼斗,内田順平,渡邉裕樹(東京都市大学),松浦達治(東京理科大学),傘 昊,堀田正生(東京都市大学) | |
| ECT-15-075 | 相関レベルシフト手法を用いたサイクリックAD変換器 |
| ◎内山亜沙人,吉田昂佑(東京都市大学),松浦達治(東京理科大学),傘 昊,堀田正生(東京都市大学) | |
| ECT-15-076 | 〔欠番〕 |
| 10月9日(金) 9:30〜10:15 | |
| 座長 弘中哲夫(広島市立大学) | |
| ECT-15-077 | 〔欠番〕 |
| ECT-15-078 | 負帰還インダクタレスBalun-LNAの負性容量成分増大による広帯域化の検討 |
| ◎石村陽平,兵庫 明,松浦達治(東京理科大学) | |
| ECT-15-079 | 断熱的回路技術を用いたPWM回路の低消費電力設計 |
| ◎阿部啄也,鈴木 暖,水沼 充,横山道央(山形大学) | |
| 10月9日(金) 10:30〜11:55 | |
| 座長 松浦達治(東京理科大学) | |
| ECT-15-080 | 歪み特性に基づく三極真空管の電圧スケーリング法 |
| ◎竹本香菜子,大下 栞,濱崎利彦(広島工業大学) | |
| ECT-15-081 | 三極真空管SPICEモデルの高精度化における課題 |
| ◎大下 栞,竹本香菜子,小幡紗織,濱崎利彦(広島工業大学) | |
| ECT-15-082 | N-pathフィルタにおける阻止域での減衰量改善 |
| ○ニコデムスレディアン,島 健(神奈川大学) | |
| ECT-15-083 | RCポリフェーズフィルタの区間内ばらつきによる信号誤差と残余イメージの解析 |
| ○和田和千,木谷嘉孝(明治大学) | |