| 放電研究会 |
| 〔委 員 長〕 | 明石治朗(防衛大学校) | |
| 〔幹 事〕 | 熊田亜紀子(東京大学),小島寛樹(名古屋大学) | |
| 〔幹事補佐〕 | 志村尚彦(東芝),山納 康(埼玉大学) | |
| 日 時 | 2016年3月11日(金) 13:00〜16:00 | |
| 場 所 | 千葉工業大学 津田沼キャンパス 6号館5階656教室 | |
| 議 題 | テーマ「放電一般」 | |
| 3月11日(金) 13:00〜14:20 テーマ「放電一般」 | |
| 座長 小田昭紀(千葉工業大学) | |
| ED-16-020 | H2O並びに大気汚染物質によるN2(A3Σ+u)の失活レート係数の決定 |
| ○鈴木 進,伊藤晴雄(千葉工業大学) | |
| ED-16-021 | 拡散方向を考慮した大気圧酸素誘電体バリア放電のシミュレーション |
| ○明石治朗,吉永智一(防衛大学校) | |
| ED-16-022 | 真空コンタクタを使用したハイブリッド直流遮断器におけるアークレス転流および再発弧防止 |
| 坪井祥紀,早川達也,生出珠之助,竹内 希,○安岡康一(東京工業大学) | |
| ED-16-023 | O2中のクラスターイオンの移動度 |
| ◎奥山 由,鈴木 進,伊藤晴雄(千葉工業大学) | |
| 3月11日(金) 14:40〜16:00 テーマ「放電一般」 | |
| 座長 鈴木 進(千葉工業大学) | |
| ED-16-024 | 非平衡大気圧ヘリウムプラズマの均一性と温度上昇に及ぼす誘電体材料の影響 |
| ◎小森郷平,小田昭紀(千葉工業大学) | |
| ED-16-025 | TMS vapourおよびTEOS vapourの電子衝突断面積 |
| 川口 悟,○佐藤孝紀,高橋一弘,伊藤秀範(室蘭工業大学) | |
| ED-16-026 | 圧電トランスを用いた誘電体バリア放電プラズマリアクタ中のガス温度測定 |
| ○寺西研二,長戸健晃,岡 知輝,下村直行(徳島大学),伊藤晴雄(千葉工業大学) | |
| ED-16-027 | Optical emission diagnostics of atmospheric dc glow discharge along helium flow with liquid electrode |
| 青木龍太,白井直機,内田 諭,○杤久保文嘉(首都大学東京) | |