|
(広島国際大学) 1月23日(土) 13:00〜17:00 テーマ「人と機械をつなぐ情報・制御技術,および委員会活動の総括」 |
|
座長 藤澤正一郎(徳島大学)
|
| |
| CT-16-005 |
〔欠番〕 |
| |
| CT-16-006 |
車いす用タイヤ空気圧と乗り心地の官能評価 |
| ○坊岡正之,中村未來(広島国際大学),田中真美,藤井秀之(広島市産業振興センター),奥 英久(神戸学院大学),米田郁夫(西九州大学),藤澤正一郎(徳島大学) |
| |
| CT-16-007 |
手動車いす操作負担の定量的評価法に関する考察 |
| ○米田郁夫(西九州大学),坊岡正之(広島国際大学),橋詰 努(東洋大学),奥 英久(神戸学院大学),藤澤正一郎(徳島大学) |
| |
| CT-16-008 |
高齢者向けゲーム「いきいきポンmusic」の開発 |
| ◎中村未來,石原恵子,坊岡正之(広島国際大学) |
| |
| CT-16-009 |
視覚障害者誘導用ブロックの方向提示性能の定量的評価 |
| ◎石橋 樹,藤澤正一郎,佐藤克也,伊藤伸一(徳島大学) |
| |
| CT-16-010 |
視覚障害者のための方向定位付きLED発光ブロックの実証実験 |
| ◎永濱秀明,清山幹弘,藤澤正一郎,佐藤克也,伊藤伸一(徳島大学),稲垣具志(日本大学),池田典弘(株式会社キクテック),高橋和哉(視覚障害者支援総合センター) |
| |
| CT-16-011 |
ROSを用いた体位変換支援モニタリングシステムの開発 |
| ○黒住亮太(神戸市立工業高等専門学校) |
| |
| CT-16-012 |
作業改善を目的としたウェアラブル作業負担記録システム |
| ○田中孝之,宮島沙織(北海道大学),泉 博之(産業医科大学) |
| |
| CT-16-013 |
介助用手動車いすのタイヤ空気圧調整時における振動計測 |
| ◎大嶋 昇,藤澤正一郎,佐藤克也,伊藤伸一(徳島大学),坊岡正之(広島国際大学) |
| |
| CT-16-014 |
バイオメカニクス的観点からの個体別に快適な枕 |
| ◎倉元昭季,木村 仁,井上 航,大竹康仁,伊能教夫(東京工業大学),市川友夢,小野弘幸(富士ベッド工業) |
| |
| CT-16-015 |
ウェアラブル腰部負荷センサの開発と介護施設作業管理への応用 |
| ◎日下 聖,土谷圭央,田中孝之(北海道大学),松尾祥和(函館工業高等専門学校) |
| |
| CT-16-016 |
人と機械をつなぐ情報・制御技術、および委員会活動の総括 |
| ○藤澤正一郎(徳島大学) |
| |