|
(電気通信大学 東3号館301室) 4月22日(金) 13:00〜15:10 テーマ「生体計測、医療応用」 |
|
座長 板倉直明(電気通信大学)
|
| |
| OQD-16-047 |
中赤外マイクロレーザーを用いた外科治療の実験的検討 |
| ○大森 繁(帝京平成大学) |
| |
| OQD-16-048 |
核スピン偏極による極低磁場MRIの核磁気共鳴信号の増大 |
| ◎武田 俊,熊谷 寛(北里大学) |
| |
| OQD-16-049 |
EIT装置を用いた生体組織解凍過程の3次元モニタリング |
| ◎横関滉平,根武谷吾,氏平政伸,熊谷 寛(北里大学大学院) |
| |
| OQD-16-050 |
スマートフォンによる高齢者の低速歩行の歩数計測システムの開発 |
| ◎有阪直哉(北里大学 ),水野公輔(北里大学東病院),守田憲崇,柴 喜崇(北里大学 ),鶴田陽和(北里大学) |
| |
| OQD-16-051 |
3軸加速度センサを用いた内側広筋の加齢における筋活動様式の違い |
| ◎白井 礼,大澤佳明,水野統太,板倉直明,水戸和幸(電気通信大学) |
| |
| OQD-16-052 |
内側広筋の表面筋電図の波形パターンから見た加齢評価 |
| ◎堀 俊和,大平道介,白井 礼,水野統太,板倉直明,水戸和幸(電気通信大学) |
| |
|
(電気通信大学 東3号館301室) 4月22日(金) 15:30〜17:30 テーマ「生体計測、インタフェース」 |
|
座長 熊谷 寛(北里大学)
|
| |
| OQD-16-053 |
多チャンネル表面筋電図の伝播波形成過程の解析 |
| ◎山田浩貴,板倉直明,水野統太,水戸和幸(電気通信大学) |
| |
| OQD-16-054 |
スマートデバイスにおける少操作自由度・多選択肢型文字入力方式の提案と検討 |
| ◎千田 進,松野省吾,明比宏太,板倉直明,水野統太,水戸和幸(電気通信大学) |
| |
| OQD-16-055 |
点灯間隔変動点滅光の輝度変化を用いたtransient型VEP解析による脳波インタフェースにおける多選択肢化の検討 |
| ◎小佐野涼平,王 夢夢,松野省吾,板倉直明,水野統太,水戸和幸(電気通信大学) |
| |
| OQD-16-056 |
簡易脳波計及びスマートグラスを用いた直感的に操作可能な電動車椅子の制御手法 |
| ◎飯田雄大,堀江亮太(芝浦工業大学) |
| |
| OQD-16-057 |
スマートグラスと画像認識を用いた家電操作システム |
| ◎大塚雄也,堀江亮太(芝浦工業大学) |
| |
| OQD-16-058 |
眼電位と回帰分析を用いた輻輳運動における注視点位置の推定 |
| ◎橋本卓磨,堀江亮太(芝浦工業大学) |
| |