|
4月27日(水) 9:00〜10:00 テーマ「招待講演」 |
|
座長 鈴木孝明(群馬大学)
|
| |
| BMS-16-001 |
細胞ファイバ技術を用いた糖尿病に対する組織移植医療 |
| ○興津 輝(東京大学) |
| |
|
4月27日(水) 10:00〜11:00 テーマ「バイオイメージング」 |
|
座長 鈴木孝明(群馬大学)
|
| |
| BMS-16-002 |
マイクロ・ナノ化学に基づく電気化学バイオイメージングデバイス |
| ◎伊野浩介,珠玖 仁,末永智一(東北大学) |
| |
| BMS-16-003 |
酵素膜のパターニング技術を用いたバイオイメージセンサの製作 |
| ◎李 宥奈,堀尾智子,奥村弘一,岩田達哉,高橋一浩,石田 誠,澤田和明(豊橋技術科学大学) |
| |
| BMS-16-004 |
ポリシリコン表面の平坦化によるフィルタフリー蛍光センサの波長分離能力向上 |
| ◎崔 容俊,高橋一浩,松田倫明,飛沢 健,森脇 優,太斎文博,木村安行,秋田一平,岩田達哉,石田 誠,澤田和明(豊橋技術科学大学) |
| |
|
4月27日(水) 11:10〜12:30 テーマ「細胞チップ」 |
|
座長 山田真澄(千葉大学)
|
| |
| BMS-16-005 |
灌流可能な三次元皮膚モデルの表皮分化促進に向けた周期伸展培養システム |
| ◎森 宣仁,森本雄矢,竹内昌治(東京大学) |
| |
| BMS-16-006 |
神経回路構築のための単一神経細胞プレート |
| ◎吉田昭太郎,根岸(加藤)みどり,竹内昌治(東京大学) |
| |
| BMS-16-007 |
細胞接着技術を用いた細胞配列マイクロアレイ |
| ○鈴木孝明(群馬大学),寺村裕治(東京大学),北濵若奈,寺尾京平,高尾英邦,下川房男(香川大学),上野秀貴(群馬大学) |
| |
| BMS-16-008 |
PDMS製マイクロステンシルプレートを用いたコラーゲン薄膜の作製 |
| ○山田真澄,橋本里奈,水落雅人,木下敬太,矢嶋祐也,関 実(千葉大学) |
| |