| 
(電気学会会議室) 10月7日(金) 13:30〜15:30 テーマ「でんきの礎」 | 
	
	
		| 
		座長 永田宇征()
		 | 
	
	|   | 
	
		| HEE-16-010 | 
		事務用デジタルファクシミリ リファクス600S | 
	
	
		| ○受川 猛,山口高司(リコー) | 
	
	|   | 
	
		| HEE-16-011 | 
		郵便物自動取揃押印機、および郵便番号自動読取区分機の開発 | 
	
	
		| ○柚井英人,入江文平,兼清達志(東芝) | 
	
	|   | 
	
		| HEE-16-012 | 
		大容量高効率コンバインドサイクル発電~東新潟火力発電所3-1号系列~ | 
	
	
		| 庄司一夫,高橋和也,○竹石 雄(東北電力),岩崎洋一(三菱日立パワーシステムズ),片山 満(三菱電機) | 
	
	|   | 
	
		| HEE-16-013 | 
		すべり周波数形ベクトル制御誘導電動機ドライブの実用化 ~安川電機の事例~ | 
	
	
		| ○澤 俊裕,久米常生(株式会社安川電機) | 
	
	|   | 
	
		| 
(電気学会会議室) 10月7日(金) 15:45〜17:30 テーマ「電気技術史一般」 | 
	
	
		| 
		座長 永田宇征()
		 | 
	
	|   | 
	
		| HEE-16-014 | 
		高速特急電車の誕生 | 
	
	
		| ○真保光男(JR東日本ビルテック) | 
	
	|   | 
	
		| HEE-16-015 | 
		誘導電動機の成立史 | 
	
	
		| ○矢田恒二(矢田技術士事務所) | 
	
	|   | 
	
		| HEE-16-016 | 
		ジェームズ・スミソンの面影を追って | 
	
	
		| ○松本栄寿(日本計量史学会) | 
	
	|   |