マグネティックス研究会 |
〔委 員 長〕 | 山口正洋(東北大学) | |
〔幹 事〕 | 小原 学(明治大学) | |
〔幹事補佐〕 | 山田啓壽(東芝) | |
日 時 | 2016年8月18日(木) 13:45〜17:00 | |
2016年8月19日(金) 09:00〜11:00 | ||
場 所 | 常盤工業会会館 会議室B | |
協 賛 | 次世代スマートデバイス構築のための高周波磁気調査専門委員会(委員長 松下伸広,幹事 遠藤 恭,曽根原誠) | |
議 題 | テーマ「スマートデバイス、マイクロ磁気デバイス・材料、小型電源、高周波磁気デバイス・計測、磁気応用一般」 |
(常盤⼯業会会館 会議室B) 8月18日(木) 13:45〜14:45 テーマ「スピンデバイス・高周波計測」 | |
座長 松下伸広(東京工業大学) | |
MAG-16-109 | Fe基単結晶薄膜の磁歪挙動に及ぼす結晶磁気異方性の影響 |
○川井哲郎(中央大学),大竹 充(工学院大学,中央大学),二本正昭(中央大学) | |
MAG-16-110 | 10GHz帯以上で磁性薄膜の高周波透磁率を測定する際の問題点 |
○武田 茂(Magnontech),直江正幸(電磁材料研究所),発知富夫,本村貞美,鈴木洋介(キーコム) | |
(常盤⼯業会会館 会議室B) 8月18日(木) 15:00〜17:00 テーマ「小型電源・高周波磁気デバイス」 | |
座長 曽根原誠(信州大学) | |
MAG-16-111 | デジタルアイソレータ用空心マイクロトランスの基礎特性 |
◎砂場湧哉,菅原 聡(福山大学) | |
MAG-16-112 | 鉄系メタルコンポジット磁心トランスを用いたフライバックコンバータの試作と特性評価 |
○佐藤紘介(長野県工業技術総合センター),杉村佳奈子,佐藤敏郎,曽根原誠(信州大学) | |
MAG-16-113 | スマートフォンに内蔵可能な広帯域UHF受信アンテナ |
山本節夫,栗巣普揮,○若松孝志,米原正道,三枝淳平(山口大学) | |
MAG-16-114 | 非可逆素子を含む電磁界構造に生じる回転磁気ダイポールのマイクロ波デバイスへの応用 |
○小寺敏郎(明星大学) | |
(常盤⼯業会会館 会議室B) 8月19日(金) 09:00〜11:00 テーマ「スマートデバイス構築のための磁性材料」 | |
座長 直江正幸(電磁材料研究所) | |
MAG-16-115 | 水熱合成法によるフェライトナノシートの作製 |
◎若山健一,亀井雄樹,松下伸広,矢野哲司,岸 哲生(東京工業大学) | |
MAG-16-116 | フェライトめっきを用いた高周波用途向け軟磁性材料の開発 |
◎森 智史,光岡 健(日本特殊陶業),杉村佳奈子,平山涼介,佐藤敏郎,曽根原誠(信州大学),松下伸広(東京工業大学) | |
MAG-16-117 | Hexaferrites for X-band applications |
+Ranajit Sai(Tohoku University),Shigeru Takeda(Keycom Corp.),Shin Yabukami(Tohoku Gakuin University),Masahiro Yamaguchi(Tohoku University) | |
MAG-16-118 | 垂直磁気異方性を用いた高抵抗Co-SiO2ナノグラニュラー膜の高周波軟磁気特性の向上 |
◎青木(木嶌)英恵,増本 博(東北大学),荒井賢一(電磁材料研究所),山口正洋(東北大学) | |