|
(東北大学東京分室) 9月26日(月) 13:00〜15:30 テーマ「バイオメディカルフォトニクス応用1」 |
|
座長 松浦祐司(東北大学)
|
| |
| OQD-16-065 |
〔欠番〕 |
| |
| OQD-16-066 |
RGB画像に基づくラット大脳皮質の局所酸素飽和度評価 |
| ◎原崎芳加,Mustari Afrina,西舘 泉(東京農工大学),川内聡子,佐藤俊一(防衛医科大学校 ),佐藤 学,小久保安昭(山形大学) |
| |
| OQD-16-067 |
自家蛍光スペクトル計測に基づいた消化器系悪性腫瘍判別イメージング技術 |
| ○有本英伸(産業技術総合研究所),岩田 淳,香川景一郎(静岡大学),佐野村洋次(広島大学病院),吉田成人(JR広島病院),川人祥二(静岡大学),田中信治(広島大学病院) |
| |
| OQD-16-068 |
5バンド皮膚画像からの非線形5成分推定手法の提案と精度検証 |
| ◎赤穂莉奈,廣瀬未紗,福西宗憲,津村徳道(千葉大学) |
| |
| OQD-16-069 |
OCTとレーザー血流計によるアレルギー性皮膚炎の経皮測定 |
| ◎藤岡飛鳥,川元慎太郎(大阪大学),阿部浩司(塩野義製薬),近江雅人(大阪大学) |
| |
| OQD-16-070 |
ゼオライトマトリックスを用いたレーザー脱離イオン化によるがん細胞内複数薬剤のイメージング質量分析 |
| ◎野村秀成,間 久直,金田安史(大阪大学),藤野竜也(東洋大学),粟津邦男(大阪大学) |
| |
|
(東北大学東京分室) 9月26日(月) 15:45〜17:50 テーマ「バイオメディカルフォトニクス応用2」 |
|
座長 松浦祐司(東北大学)
|
| |
| OQD-16-071 |
反射型ファイバープローブシステムによる脳組織光学定数スペクトル計測 |
| ◎田邉智紀,Akter Sharmin,西舘 泉(東京農工大学),川内聡子,佐藤俊一(防衛医科大学校 ),佐藤 学(山形大学) |
| |
| OQD-16-072 |
気道内局所的CO2濃度計測のための赤外光ファイバプローブ |
| ◎飯田 猛,片桐崇史,松浦祐司(東北大学) |
| |
| OQD-16-073 |
フェムト秒レーザー誘起衝撃力のセルソーターへの応用 |
| ◎飯野敬矩,萩原宏規,前野貴則,細川陽一郎(奈良先端科学技術大学院大学) |
| |
| OQD-16-074 |
抗がん剤耐性前立腺がん細胞への迅速な薬剤輸送に向けた 複製能欠損ウイルス粒子への光感受性物質の封入 |
| ◎洪 暎淳,稲井 瑞穂,古山 祐,本多 典広,間 久直(大阪大学),布施 新一郎,中村 浩之(東京工業大学),金田 安史,粟津 邦男(大阪大学) |
| |
| OQD-16-075 |
量子カスケードレーザと中空光ファイバガスセルを用いた高感度ガス分光分析システム |
| ◎八重樫佳祐,片桐 崇,松浦祐司(東北大学) |
| |