| マグネティックス研究会 |
| 〔委 員 長〕 | 山口正洋(東北大学) | |
| 〔幹 事〕 | 小原 学(明治大学) | |
| 〔幹事補佐〕 | 山田啓壽(東芝) | |
| 日 時 | 2016年9月29日(木) 13:20〜16:20 | |
| 2016年9月30日(金) 9:30〜11:10 | ||
| 場 所 | サンリフレ函館 会議室(函館市大森町2-14,交通:JR函館駅から徒歩15分,市電で「松風町」から徒歩10分。詳細は次のURLをご参照ください。http://s-refre-hakodate.com/) | |
| 協 賛 | 電気学会・エネルギー変換システムの高効率・高機能化のための磁気応用技術調査専門委員会(委員長 田島克文,幹事 中村健二,幹事 土井達也,幹事補佐 吉田征弘) | |
| 議 題 | テーマ「パワーマグネティックス、磁気応用一般」 | |
| (サンリフレ函館 会議室) 9月29日(木) 13:20〜14:35 テーマ「パワーマグネティックス、磁気応用一般」 | |
| 座長 田島克文(秋田大学) | |
| MAG-16-135 | うなり現象を用いたワイヤレス給電の基礎検討 |
| ○土井達也(足利工業大学) | |
| MAG-16-136 | ワイヤレス電力伝送における対数螺旋コイルの設計 |
| ○野中 崇,古里洸一(八戸工業高等専門学校) | |
| MAG-16-137 | LPS共振方式走行中非接触給電システム |
| ○保田富夫,藤田稔之,藤田幸一,砂子富保(テクノバ) | |
| (サンリフレ函館 会議室) 9月29日(木) 14:40〜16:20 テーマ「パワーマグネティックス、磁気応用一般」 | |
| 座長 田島克文(秋田大学) | |
| MAG-16-138 | 立体形状試験体における均一な全方向磁化の検討 |
| ○福岡克弘(滋賀県立大学) | |
| MAG-16-139 | マイクロ磁心の高周波特性測定システムに関する研究 |
| ◎エルデネバットウヌボルド,鈴木健人(東北大学),板垣 篤(凌和電子),山口正洋(東北大学) | |
| MAG-16-140 | RNAに基づく6.6 kV - 100 kVA級重ね巻型3相一体可変インダクタの試作試験 |
| ◎山田雄太,中村健二(東北大学),大日向敬,有松健司(東北電力),山田 真,瀧口雅也,小島武彦(富士電機),一ノ倉理(東北大学) | |
| MAG-16-141 | LLG方程式から得られたプレイモデルを組み込んだ磁気回路モデル |
| ◎田中秀明,中村健二,一ノ倉理(東北大学) | |
| (サンリフレ函館 会議室) 9月30日(金) 9:30〜11:10 テーマ「パワーマグネティックス、磁気応用一般」 | |
| 座長 田島克文(秋田大学) | |
| MAG-16-142 | 可変磁気抵抗を用いたハイブリッド形ステッピングモータのRNAモデルに関する基礎的検討 |
| ◎廣谷滉大,田島克文,吉田征弘,三浦 武,松尾健史(秋田大学) | |
| MAG-16-143 | 磁束変調型磁気ギヤードモータの高効率化に関する検討 |
| ◎門松孝尚,中村健二,一ノ倉理(東北大学) | |
| MAG-16-144 | ダブルステータ構造アキシャルギャップSRモータを搭載した電動シティコミュータの開発 |
| ◎高瀬圭祐,後藤博樹,一ノ倉理(東北大学) | |
| MAG-16-145 | 横方向磁束構造によるSRモータの低トルクリプル化に関する研究 |
| ◎伊藤裕貴,後藤博樹,一ノ倉理(東北大学) | |
| ※ | 1件当り25分(発表18分,質疑応答7分) |
| ※ | 9月29日(木)研究会初日終了後,懇親会を企画しています。奮ってご参加ください。詳細は後日連絡いたします。申込先:秋田大学 吉田征弘(yoshida@gipc.akita-u.ac.jp) |