| 電線・ケ-ブル研究会 |
| 〔委 員 長〕 | 匹田政幸(九州工業大学) | |
| 〔幹 事〕 | 名古屋芳久(ビスキャス) | |
| 〔幹事補佐〕 | 三浦浩二(昭和電線ケーブルシステム),古沢健一(ジェイ・パワーシステムズ) | |
| 日 時 | 2016年11月17日(木) 14:00〜16:00 | |
| 場 所 | 電気学会 会議室(東京都千代田区五番町6-2,交通:JR総武線(中央線各駅停車)市ヶ谷駅下車 徒歩2分。詳細は次のURLをご参照ください。http://www.iee.jp/?page_id=369) | |
| 議 題 | テーマ「電線・ケーブルにおける製品・接続技術の動向」 | |
| (電気学会 第2~第5会議室) 11月17日(木) 14:00〜16:00 テーマ「電線・ケーブルにおける製品・接続技術の動向」 | |
| 座長 木島 孝(フジクラ) | |
| EWC-16-016 | シリコーンモジュール形差込式耐塩端末の開発 |
| ◎杉谷佑斗,富田一成,高原克二,郭 宇,高橋 明,多田博幸(フジクラ) | |
| EWC-16-017 | 275kV-HTSケーブルにおける地絡・短絡事故の模擬実験と解析 |
| ○高木智洋,八木正史(古河電気工業) | |
| EWC-16-018 | 浮体式洋上風力発電向けダイナミックケーブルシステムの開発 |
| ◎谷之木良太,阿部和俊,助川琢也,東 大介,西川正利(住友電気工業) | |
| ※ | 1件当り30分(質疑応答10分含む) |