|
(工繊会館 多目的室) 2月24日(金) 13:30〜14:55 テーマ「非ノイマン型コンピューティング」 |
|
座長 折井靖光(長瀬産業)
|
| |
| ECT-17-022 |
不揮発性メモリを用いたニューロモーフィック・コアによる学習と推論の評価 |
| ○岡澤潤香,石井正俊,岡崎篤也,細川浩二(日本アイ・ビー・エム) |
| |
| ECT-17-023 |
アナログニューラルネットワークICの開発と昆虫型MEMSマイクロロボットへの応用 |
| ○内木場文男,高藤美泉,齊藤 健(日本大学) |
| |
| ECT-17-024 |
7.6[um]ピッチ-400万個のマイクロバンプを有する1600万画素3次元積層型イメージャの信頼性と特性変動 |
| ○齊藤晴久,竹本良章,高澤直裕,月村光弘,近藤 亨,加藤秀樹,青木 潤,鈴木俊介,五味祐一,松田成介,只木芳隆(オリンパス株式会社) |
| |
|
(工繊会館 多目的室) 2月24日(金) 15:05〜16:20 テーマ「実装技術」 |
|
座長 池田 靖(日立製作所)
|
| |
| ECT-17-025 |
広帯域メモリ活用2.5D-SiP構造の検討 |
| ○加藤薫子,牛房信之,高井俊明,植松 裕(日立製作所) |
| |
| ECT-17-026 |
高性能大規模3次元プロセッサ開発における高信頼性デバイス積層技術 |
| 北田秀樹,○只木進二,宮原昭一,土手 暁,田代浩子,山崎一寿,石塚 剛,作山誠樹(富士通研究所) |
| |
| ECT-17-027 |
カーボンナノチューブの垂直配線層と金属薄膜の接合 |
| ○藤野真久(東京大学) |
| |