交通・電気鉄道 フィジカルセンサ |
合同研究会 |
〔委 員 長〕 | 渡邉朝紀(交通安全環境研究所) | |
〔幹 事〕 | 栗原一浩(東京都交通局),早坂高雅(鉄道総合技術研究所) | |
〔幹事補佐〕 | 宮本大輔(東京メトロ),森田祐一(東日本旅客鉄道) | |
〔委 員 長〕 | 山下 馨(京都工芸繊維大学) | |
〔幹 事〕 | 工藤寛之(明治大学),藤田孝之(兵庫県立大学) | |
〔幹事補佐〕 | 荒川貴博(東京医科歯科大学),寒川雅之(新潟大学) | |
日 時 | 2017年3月2日(木) 10:30〜16:35 | |
場 所 | 愛知県産業労働センター ウインクあいち(愛知県産業労働センター ウインクあいち 12階 1209会議室) | |
議 題 | テーマ「鉄道、センサ技術一般」 |
(1209会議室) 3月2日(木) 10:30〜11:55 テーマ「交通・電気鉄道(その1)」 | |
座長 田口 尚(東海旅客鉄道(株)) | |
TER-17-009 PHS-17-001 |
PI制御による直流電鉄用蓄電装置の 充放電制御パラメータ調整手法 |
◎仲俣友貴,日笠裕貴,高木 亮(工学院大学) | |
TER-17-010 PHS-17-002 |
〔欠番〕 |
TER-17-011 PHS-17-003 |
リチウムイオン蓄電池の特性を考慮した蓄電池電車の最適運転曲線 |
◎野田慶親,宮武昌史(上智大学) | |
TER-17-012 PHS-17-004 |
走行抵抗測定に必要な試験回数の試算に関する基礎的検討 |
◎吉川 岳(鉄道総合技術研究所) | |
(1209会議室) 3月2日(木) 13:15〜14:20 テーマ「フィジカルセンサ」 | |
座長 寒川雅之(新潟大学) | |
TER-17-013 PHS-17-005 |
高温域のゲージ率に及ぼすCr薄膜への第2元素添加の影響 |
○丹羽英二(電磁材料研究所) | |
TER-17-014 PHS-17-006 |
皮膚組織ひずみ計測のための柔軟物の多層構造とMEMS多軸力複合センサ出力の相関性評価 |
◎阿部祐太,佐藤周平,安部 隆(新潟大学),野間春生(立命館大学),寒川雅之(新潟大学) | |
TER-17-015 PHS-17-007 |
Os-HRP酸化還元反応を用いた無侵襲代謝評価システムの開発とその応用 |
○工藤寛之,榎本圭吾,河合 望,林 周平(明治大学) | |
(1209会議室) 3月2日(木) 14:20〜16:35 テーマ「交通・電気鉄道(その2)」 | |
座長 田口 尚(東海旅客鉄道(株)) | |
TER-17-016 PHS-17-008 |
列車運行電力シミュレータによる営業走行時の回生電力融通状況の再現 |
◎齋藤達仁,小川知行,武内陽子,森本大観(鉄道総合技術研究所),影山真佐富(西日本旅客鉄道) | |
TER-17-017 PHS-17-009 |
ブレーキノッチ選択による列車運行エネルギーの最小化 |
○武内陽子(鉄道総合技術研究所),田口 東(中央大学),佐藤圭介(鉄道総合技術研究所) | |
TER-17-018 PHS-17-010 |
複数の観点による運転方法の比較 |
◎熊澤一将,武内陽子(鉄道総合技術研究所) | |
TER-17-019 PHS-17-011 |
合流・分岐駅での短編成列車群超高頻度運行:列車順序と時隔 |
◎清水嵩弘,高木 亮(工学院大学) | |
TER-17-020 PHS-17-012 |
単眼カメラによる列車前方映像からの線路内人物の検出 |
◎丹羽順一,長峯 望,野村拓也,中曽根隆太(鉄道総合技術研究所),福井省三,荒川貴裕,仲野仁志,酒井信弘(西日本旅客鉄道) | |
TER-17-021 PHS-17-013 |
列車制御への適用を前提とした衛星測位の精度向上に関する検討 |
◎工藤 希,篠田憲幸,廣瀬道雄(自動車技術総合機構交通安全環境研究所) | |
※ | 1件当り20分(質疑応答5分を含む) |
※ | 懇親会及び見学会を予定しています。懇親会:2日17:30~、名古屋駅付近 見学会:3日10:00~、名古屋市営地下鉄日進工場 詳細は後日お知らせします。 |