電気技術史研究会
  〔委 員 長〕 日高邦彦(東京大学)
  〔幹  事〕 木村達也(東芝),澤敏之(日立製作所)
  〔幹事補佐〕 若林誠二(東芝),大角智(三菱電機)
 
 
日 時 2017年5月30日(火) 13:30〜17:00
場 所 電気学会会議室(東京都千代田区五番町6-2,交通:JR総武線(中央線各駅停車)市ヶ谷駅下車 徒歩2分。詳細は次のURLをご参照ください。http://www.iee.jp/?page_id=369)
議 題 テーマ「電気学会顕彰「でんきの礎」および電気技術史一般」

  

(電気学会会議室) 5月30日(火) 13:30〜14:30 テーマ「電気学会顕彰「でんきの礎」」
座長 市原 博(独協大学)
 
HEE-17-008 すべり周波数形ベクトル制御誘導電動機ドライブの実用化 ~ 東芝の事例 ~
○黒澤良一(当時 東京芝浦電気),中沢洋介(東芝)
 
HEE-17-009 安全・安定輸送を支えた新幹線電気軌道総合試験車(ドクターイエロー)
○田口 尚(東海旅客鉄道)
 
(電気学会会議室) 5月30日(火) 14:30〜17:00 テーマ「電気技術史一般」
座長 市原 博(独協大学)
 
HEE-17-010 戦前日本の電気技術史に関する私見
○長谷良秀(元 東芝)
 
HEE-17-011 国立科学博物館における産業技術史資料調査について
○久保田稔男(国立科学博物館)
 
HEE-17-012 電車のはじまり
○真保光男(JR東日本ビルテック)
 
HEE-17-013 鉄道車両用集電装置の開発過程
○野元 浩(日立製作所)
 

  

1件当り30分(質疑応答5分を含む)