|
8月2日(水) 13:00〜14:30 テーマ「サービスサイエンス・プロジェクトマネジメント」 |
|
座長 林 真一(日立製作所)
|
| |
| IS-17-039 |
サービス価値共創モデルーKIKIモデルーの応用事例と考察 |
| ○小坂満隆(北陸先端科学技術大学院大学) |
| |
| IS-17-040 |
チャットボットを用いたコミュニケーションの考察 |
| 鳥島雅史,○秋吉政徳(神奈川大学) |
| |
| IS-17-041 |
プロジェクト計画破綻のリスク評価 |
| ○佐藤直樹(大阪医科薬科大学) |
| |
|
8月2日(水) 14:40〜15:40 テーマ「実世界アプリケーション1」 |
|
座長 秋吉政徳(神奈川大学)
|
| |
| IS-17-042 |
測位用音源を用いた情報伝送の提案とその評価 |
| ◎森下航平,門倉 丈,五百蔵重典,田中 博(神奈川工科大学) |
| |
| IS-17-043 |
二極式乾式電極を用いた表面筋電による日本語母音識別 |
| ◎髙畠亮介,福見 稔,伊藤伸一,伊藤桃代(徳島大学) |
| |
|
8月2日(水) 15:50〜16:50 テーマ「センサデータ処理」 |
|
座長 田中哲雄(神奈川工科大学)
|
| |
| IS-17-044 |
データ分布に着目した高頻度収集センサデータのクラスタリングによる分析高速化手法の提案 |
| ◎宮田康志,桐原健太,石井陽介((株)日立製作所) |
| |
| IS-17-045 |
Wi-Fiチャネル状態情報を用いた屋内位置推定によるStructure from Motionのためのスケール復元 |
| ◎尾原和也,林 大晟,前川卓也,松下康之(大阪大学) |
| |