10月13日(金) 12:00〜13:20 テーマ「知・技の伝承と複合現実型技術の最前線」 |
座長 森山 剛(東京工芸大学)
|
|
PI-17-086 |
生体計測に適したシリアルパラレル変換に基づく簡易な信号パラメータ推定法 |
辻 和樹,◎神谷幸宏(愛知県立大学) |
|
PI-17-087 |
没入型VR環境内での生体情報の可視化 |
◎伊藤拓親,齊藤充行,小林康秀,脇田 航(広島市立大学) |
|
PI-17-088 |
簡易モーションベースの提案および試作 |
○脇田 航(広島市立大学) |
|
PI-17-089 |
簡易没入型VR歩行システムの試作 |
○脇田 航(広島市立大学) |
|
10月13日(金) 13:40〜15:20 テーマ「スマートビジョンと触覚提示技術の最前線」 |
座長 神谷幸宏(愛知県立大学)
|
|
PI-17-090 |
魚眼画像変換を用いた全方向情景提示方法の構築 |
◎奥田雄大,山口順一(香川大学) |
|
PI-17-091 |
監視カメラによる自転車の危険走行の検出 |
◎大正谷慎也(徳島大学) |
|
PI-17-092 |
磁場を可視化する体験型デジタル教材の開発 |
◎西川 翼(徳島大学) |
|
PI-17-093 |
画像処理を用いた点字ブロックの自動認識 |
◎山瀬裕也(徳島大学) |
|
PI-17-094 |
Diminished Haptics用超音波振動子の開発 |
○高崎正也,山口大介,原 正之,石野裕二,水野 毅(埼玉大学) |
|
10月13日(金) 15:40〜17:20 テーマ「知覚融合情報センシングと波動の横断的センシング技術の最前線」 |
座長 脇田 航(広島市立大学)
|
|
PI-17-095 |
テレビCM視聴時の記憶する脳波の傾向調査 |
◎根岸真那,満倉靖恵(慶應義塾大学) |
|
PI-17-096 |
マウスfMRI解析のためのカーネルグラフカットを用いたストリッピングの前処理手法の提案 |
◎岸 愛子,吉田慶太郎,高田則雄,田中謙二,満倉靖恵(慶應義塾大学) |
|
PI-17-097 |
ベッド脚部センサを用いたBCG計測と心拍変動解析 |
◎奈倉正樹,満倉靖恵,福永興壱(慶應義塾大学),安井正人,三村 將(慶応義塾大学) |
|
PI-17-098 |
CNNを用いた心拍変動時系列の特徴抽出による嚥下検出 |
◎江頭庸輔,大岩孝輔,野澤昭雄(青山学院大学) |
|
PI-17-099 |
BGMのテンポとその変化が作業効率に及ぼす影響 |
森本勇輝,佐藤亜衣子,○森山 剛(東京工芸大学) |
|