電子回路研究会
  〔委 員 長〕 濱崎利彦(広島工業大学)
  〔幹  事〕 高橋康宏(岐阜大学),原田知親(山形大学),矢崎 徹(日立製作所)
  〔幹事補佐〕 ニコデムス レディアン(芝浦工業大学)
 
 
日 時 2018年3月7日(水) 13:30〜17:55
  2018年3月8日(木) 10:00〜17:25
  2018年3月9日(金) 9:45〜11:40
場 所 日立製作所 研究開発グループ 生産イノベーションセンタ(南棟 602)(神奈川県横浜市戸塚区吉田町292,交通:JR戸塚駅から徒歩約10分。詳細は次のURLをご参照ください。http://www.hitachi.co.jp/rd/about/location/yrl/index.html●会場への入門には事前登録が必要です.)
議 題 テーマ「電子回路一般」

  

(日立製作所 研究開発グループ 生産イノベーションセンタ(南棟 602)) 3月7日(水) 13:30〜14:55 テーマ「電子回路一般1」
座長 稲垣雄志(青山学院大学)
 
ECT-18-010 アクティブインダクタを用いた並列直列ピーキング回路によるトランスインピーダンスアンプの帯域拡張
◎福浦拓実,高橋康宏(岐阜大学)
 
ECT-18-011 Linvill型負性インピーダンス回路によるトランスインピーダンス・アン プの帯域幅拡張
◎田川 諒,高橋康宏(岐阜大学)
 
ECT-18-012 デュアルLOスイッチング型直交変調器の設計及び解析
◎高良 聡,束原恒夫(会津大学)
 
ECT-18-013 クロックレス電源のマルチフェーズ化とEMIノイズ低減方式
◎熊 軼,浅石恒洋,三木夏子,孫 逸菲,築地伸和,小堀康功,小林春夫(群馬大学)
 
(日立製作所 研究開発グループ 生産イノベーションセンタ(南棟 602)) 3月7日(水) 15:05〜16:25 テーマ「電子回路一般2」
座長 池田一樹(日立製作所)
 
ECT-18-014 周波数逓倍器の基準周波数補正機構の検討
◎平佐利樹,稲垣雄志,松谷康之(青山学院大学)
 
ECT-18-015 リング発振器を用いたTDCのしきい値ばらつきに対する精度劣化の検討
◎三輪周平,稲垣雄志,松谷康之(青山学院大学)
 
ECT-18-016 サブレンジング機構を用いたサイクリックTDCの検討
◎楊 逸銘,稲垣雄志,松谷康之(青山学院大学)
 
ECT-18-017 CMOSインバータ型広帯域差動増幅回路の安定化設計
◎畑中南海,束原恒夫(会津大学)
 
3月7日(水) 16:35〜17:55 テーマ「電子回路一般3」
座長 束原恒夫(会津大学)
 
ECT-18-018 農業IoTに向けたLSI設計の基礎研究
◎風間裕貴,粟倉風太,大島政英(諏訪東京理科大学)
 
ECT-18-019 A comparison of energy dissipation of 4-bit adiabatic multiplier
◎Han Mei,Takahashi Yasuhiro,Sekine Toshikazu(Gifu University)
 
ECT-18-020 A design of trans-impedance amplifier using negative impedance converter
◎Da Costa Bonifacio,Takahashi Yasuhiro(Gifu University)
 
ECT-18-021 Small-signal analysis of trans-impedance amplifier using Mahmoudi-Salama’s floating active inductor
◎Chen Xiangyu,Takahashi Yasuhiro(Gifu University)
 
(日立製作所 研究開発グループ 生産イノベーションセンタ(南棟 602)) 3月8日(木) 10:00〜11:30 テーマ「電子回路一般4」
座長 岸根桂路(滋賀県立大学)
 
ECT-18-022 RCフィルタを用いた4次ΔΣ型A/D変換回路構成の一検討
◎長谷川大介,稲垣雄志,松谷康之(青山学院大学)
 
ECT-18-023 DWAを用いた逐次比較ADCの高精度化の検討
◎永原亜希子,稲垣雄志,米川 陸,松谷康之(青山学院大学)
 
ECT-18-024 逐次比較量子化器を用いる複素バンドパスΔΣADC低電力手法の提案
◎寺西 司,潘 春暉,傘 昊(東京都市大学)
 
ECT-18-025 線形化とDEMを適用した確率的フラッシュAD変換器のLSI設計
◎杉本俊貴,谷本 洋,吉澤真吾(北見工業大学)
 
(日立製作所 研究開発グループ 生産イノベーションセンタ(南棟 602)) 3月8日(木) 12:45〜14:20 テーマ「電子回路一般5」
座長 石川雅之(木更津工業高等専門学校)
 
ECT-18-026 EMIノイズ拡散スイッチング電源の出力リップル低減方式
◎三木夏子,新井貴之,浅石恒洋,築地伸和,孫 逸菲,小堀康功,高井伸和,小林春夫(群馬大学)
 
ECT-18-027 コッククロフトウォルトン・DC/DC昇圧コンバータの安定動作領域
◎乾 雅貴,濱崎利彦(広島工業大学)
 
ECT-18-028 電力変換効率曲線を用いた降圧型DC/DCスイッチング電源の寄生回路素子推定
◎櫻井翔太郎,築地伸和,小堀康功,小林春夫(群馬大学)
 
ECT-18-029 2種類の制御電圧源だけを用いた高線形MOSFET-Cフィルタの設計法
○高木茂孝,佐藤広生(東京工業大学)
 
3月8日(木) 14:30〜15:50 テーマ「電子回路一般6」
座長 米谷昭彦(名古屋工業大学)
 
ECT-18-030 サブスレッショルド電流を用いた0.6V駆動多入力・多出力比較器
◎羽石泰貴,小嶋文也,原田知親(山形大学)
 
ECT-18-031 XBeeと脈波センサを用いた自律神経機能検知システムの検討
◎牧 将平,荒内航貴,水野佑哉,井上敏之,土谷 亮,岸根桂路(滋賀県立大学)
 
ECT-18-032 位相差に応じた収束方法を用いたサブスレッショルド動作フィルタレスPLL回路
◎高橋圭吾,小嶋文也,原田知親(山形大学)
 
ECT-18-033 ワイドバンドIF受信機に用いるパッシブ型イメージ抑圧ミキサの設計及び解析
◎高田笑里,束原恒夫(会津大学)
 
(日立製作所 研究開発グループ 生産イノベーションセンタ(南棟 602)) 3月8日(木) 16:00〜17:25 テーマ「電子回路一般7」
座長 太矢隆士(ラピスセミコンダクタ)
 
ECT-18-034 近赤外分光法による筋交感神経活動の計測に向けた受光回路の特性評価
◎岩田勇樹,福田恵子(東京都立産業技術高等専門学校)
 
ECT-18-035 電流経路均一化による暗号用断熱的論理回路の提案
◎子安博貴,高橋康宏(岐阜大学)
 
ECT-18-036 ダイオードを基にした断熱的論理による暗号用論理回路の提案
◎浅野雄作,高橋康宏(岐阜大学)
 
ECT-18-037 Automatic Notch Frequency Tracking Method with EMI Noise Reduction of Pulse Coding Controlled Switching Converter for Communication Devices
◎孫 逸菲,熊 軼,三木夏子,小堀康功,小林春夫(群馬大学)
 
(日立製作所 研究開発グループ 生産イノベーションセンタ(南棟 602)) 3月9日(金) 9:45〜11:40 テーマ「電子回路一般8」
座長 傘 昊(東京都市大学)
 
ECT-18-038 回路トポロジーの決定手法にゲーム木探索を適用した演算増幅器の自動設計
◎吉澤 慧,高井伸和,大河内一登(群馬大学)
 
ECT-18-039 多品種LSI開発のための動的IPライブラリの一検討
◎鏑木彩加,古屋祐樹,吉野理貴,安田 彰(法政大学),森山誠二郎(アナジックス)
 
ECT-18-040 複素RiCRフィルタの一構成とそのCCIIを用いた実現
◎藤井達哉,庄野和宏(筑波大学)
 
ECT-18-041 抵抗器の電流雑音のモデル化と測定に対する一考察
○米谷昭彦(名古屋工業大学)
 
ECT-18-042 地磁気キャンセル機能を有する表面ノイズ電流計測システムの開発
◎門井 涼,村岡 諭,金井久亮,李ウェン(日立製作所)