|
(A3号館2階21番教室) 4月20日(金) 13:00〜15:00 テーマ「生体計測と画像再構成」 |
|
座長 熊谷 寛(北里大学)
|
| |
| OQD-18-037 |
モンテカルロ法による光伝播計算を用いた定量的光音響画像再構成 |
| ○大川晋平,平沢 壮,辻田和宏,櫛引俊宏,石原美弥(防衛医科大学校) |
| |
| OQD-18-038 |
電気インピーダンス法を用いた連続血圧測定法の検討 |
| ◎玉利勇賢,根武谷吾,熊谷 寛(北里大学) |
| |
| OQD-18-039 |
光源一体型の超高感度生体磁気計測モジュールの開発 |
| ◎武田 俊,熊谷 寛(北里大学),根武谷吾(POSH WELLNESS LABORATORY 株式会社),中武 光(北里大学) |
| |
| OQD-18-040 |
〔欠番〕 |
| |
| OQD-18-041 |
筋活動評価における測定簡易化のための多チャンネル表面筋電図解析方法の検討 |
| ◎小菅智裕(北里大学),板倉直明(電気通信大学),熊谷 寛,根武谷吾(北里大学) |
| |
|
(A3号館2階21番教室) 4月20日(金) 15:10〜16:55 テーマ「医療情報とシミュレーション」 |
|
座長 板倉 直明(電気通信大学)
|
| |
| OQD-18-042 |
ご飯の量推定モデルの改良 |
| ◎有阪直哉,守田憲崇,稲岡秀検(北里大学) |
| |
| OQD-18-043 |
人工呼吸器点検表作成支援スマートフォンアプリケーションプロトタイプの開発 |
| ◎木原拓馬,有阪直哉,守田憲崇,稲岡秀検(北里大学) |
| |
| OQD-18-044 |
脳波を用いた仮想現実ライブ体験システムにおける通信遅延の評価 |
| ◎小林将平 ,堀江亮太(芝浦工業大学) |
| |
| OQD-18-045 |
ビデオ眼振計を用いた回旋眼球運動計測のシミュレーションによる精度評価 |
| 太田祥貴(工学院大学),堤 剛(東京医科歯科大学),○福岡 豊(工学院大学) |
| |
| OQD-18-046 |
がんにおける遺伝子ネットワークのフィードバックのシミュレーション解析 |
| 都倉悠亮,○福岡 豊(工学院大学) |
| |